教えて掲示板の質問

「右足太ももから腰にかけての痺れ」に関する質問

  • 受付終了

HIDEさん

数年前から健康とダイエットの為にランニングを始めました。

昨年はかなり走り込んで、この時期フルマラソンにも出場
しました。トレーニング中の故障は大腿四頭筋の強化によって
筋肉が硬くなり膝が痛くなったことはありましたが、それも
完治して今年は順調に痛みもなくトレーニングを重ねていました。

6月頃、正座をした時のように、膝を深く曲げその後伸ばそうと
すると少し痛みが膝裏にあり、片膝を付いた姿勢では右膝が
若干痛む為、無理をしないでいました。走る分には痛みもなく
日常生活も問題ありませんでしたので、トレーニングを重ねて
いると、右ふくらはぎが攣るような「張り」を感じるようになり
それを過ぎると、脛の部分も張り出し若干の痺れを感じました。

しかし、それらも走り出してしまえば運動自体に問題はなく
自身の足の運びのせいで、偏った筋肉痛を引き起こしている
ものだと考え、ランニングを続けていましたが、9月に入って
酷く疲れたとき、その箇所を重点的にマッサージした結果
次の日に右膝上、太ももあたりに痺れがきました。
今はトレーニングをしていませんが、痺れが若干、お尻や
腰にも広がったような気がしています。正座をしてしびれる様な
「ビリビリ」とした感覚でパンツが触れると痛み?痺れが酷く
歩けなくはありませんが大変です。

整形外科に行き、レントゲンを撮ってもらった段階では(5日前)
腰で圧迫しているような箇所はないようですが、膝関節の
軟骨?が多少磨り減っているようですとのこと。詳しく調べる
ためにはMRIを撮らなくてはならないようで、予約してきました。
多分、膝であったり腰であったり、痛みはないのですが痺れが
問題でして・・・早く直して走りたいと考えております。

違反報告

2012年10月13日 16時06分

教えて掲示板の回答

無痛整体専門院・染井鍼灸整骨院

初めましてPST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
右足太ももから腰にかけての痺れで悩みお困りのようですね!

人間の身体は運動や動作を行なうときには必ず筋肉が縮んで身体を動かしています。
特に運動すればかなりの筋肉が伸縮して疲労します。

今回、疲労の蓄積により回復力が追いつかなくなった為に筋肉が過緊張を起こし症状が発生しているようです。

ウォームアップ(準備運動)やクールダウン(整理運動)をやって身体のケアーをしていても、連続したトレーニングにより回復力が追いつかないこともあります。
そうなると筋肉の負担が大きくなり損傷する要因となります。

●施術を受けるなら
PST(無痛ゆらし療法)という療法があります。
身体に一切の負担・痛みを与えず、身体の痛みや苦痛を効率よく解消していくやさしい療法で様々な症状に施術効果をあげています。

身体は痛みをかばっていると自己防衛反応が働きさらに筋肉の過緊張がおこるので、施術ポイントは腰背部から骨盤周辺部~下肢に筋肉の過緊張をゆるめてきます。

人間の身体は非常にデリケートで痛みに対して敏感でマッサージや揉んだりすることは過剰反応として脳がキャッチして緊張を解すどころか逆に緊張が残ってしまいます。

是非一度PST(無痛ゆらし療法)を受けられることをお勧め致します。
●当院での施術を希望される場合には必ず予約をお取りになってからご来院ください。

〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/
TEL/FAX 0725-45-4321

また、ホームページ http://www.pst-a.com/link.html からお近くの治療院を確認してご相談くださることもできます。

違反報告

2012年10月16日 12時06分


お礼コメント

PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院様
御回答ありがとうございます。

マッサージが逆に緊張になって
しまうこともあるんですね。
ホームページで確認させていただきますね!
ありがとうございました。

2012年10月16日 14時26分

佐藤整体院

こんにちは埼玉の佐藤整体院の佐藤です。

この度は大変だったですね。

伺うかぎりいろいろな可能性が考えられますが

まず休んでいるようでも疲労がとりきれてない

ようです。しっかり休息をとるように心がけてください。

腰か膝関節での歪みも考えられます。

身近で信頼のおける先生に

骨格調整していただければそんなに心配ないですよ。

今の段階で無理に運動することはオススメしません。

一日でも早い回復をお祈り申し上げます。


違反報告

2012年10月16日 09時41分


お礼コメント

佐藤整体院様
御回答ありがとうございます。

温かいご返答、身に染み入ります。
普段、立ち仕事ですのでトレーニング
をしていないようでも、疲れが抜けて
いないのかもしれません。
意識して、足腰を休めてみます。
ありがとうございました。

2012年10月16日 14時23分

軟骨は年齢とともに擦り減っていくものですから、レントゲン撮影で他に異常がなければ骨には問題は無いと思います。となれば、筋肉が疲労しているのではないでしょうか?
当面は無理をせずに、徐々にストレッチなどをして筋肉をほぐしていくことをお薦めします。

違反報告

2012年10月16日 08時35分


お礼コメント

自然健康學館様
御回答ありがとうございます。

骨に異常がないのは安心です・・・
実は、膝が心配だったのでその一言
励みになります。
やはり、ストレッチ等で身体をほぐして参ります。
ありがとうございました。

2012年10月16日 14時19分

佐藤スポーツ整体/海老名店

単純に足が披露し張っているのと体が左に傾いているために右腰が張っているのではないかと思います。左肩を体全体のバランスが良くなるそんなことも考えられます。

佐藤スポーツ整体

違反報告

2012年10月16日 08時07分


お礼コメント

佐藤スポーツ整体/海老名店様
御回答ありがとうございます。

どうやら、左に傾いているのはおっしゃる
通りで以前より、指摘を受けたことがございます。
身体のバランスを見ていただこうかと思います。
ありがとうございました。

2012年10月16日 14時16分

西原カイロプラクティック施術院花梨

西原カイロ花梨です。
簡単に言えば筋肉の使いすぎにより、そのあとのケアが悪かったことと、以前に故障も治ったのではなく奥に入り痛みの神経が鈍くなったのだと思われます。
筋肉は使いすぎると硬くなり血液・リンパなどの流れが悪くなり靱帯・筋肉が縮かんで縮んだ方に骨が引っ張れて骨のずれが出て痛みなどが出ます。
骨のずれは原因ではなく結果です。
原因をどう施術するかですが、疲れると胆のうが弱り、筋肉の使い過ぎも同じです、坐骨神経痛も胆のうの弱りからです。
疲れると、血液が粘り流れが弱くなります、流れている川は澄んでいますが、止められている川は濁っていますね。
体の基本は熱を加えることです、部分的にマッサージしても他も流れが悪いですので痛みが増すこともあります。そこだけが流れても他も流れが悪いので痛みが出るのですね、体は全身つながり関わり合っていますからね。
良い熱を加えることで全身が流れが活性化します。触ることでは出来ない流れがつきます。
そのあとは、電気を流す針治療ですが、その先生により差がありますね。
そのあとだと筋肉を少々触ってもまず問題は起きません。
この三つですね。(治療院によりかなりの差がありますからね・・・)
参考になれば花梨のホームページをご覧ください。
近くならよろしいのですが、お大事になさってください。

違反報告

2012年10月15日 20時13分


お礼コメント

西原カイロプラクティック施術院花梨様
御回答ありがとうございます。

やはり、痺れは複雑に絡み合った要因
からくるものなのでしょうか?
なかなか、回復に向かっている気がせず
滅入っています。
ホームページ拝見させていただきます。
ありがとうございました。

2012年10月16日 14時13分

フルマラソンされる位に走り込み、四頭筋の強化素晴らしい限りです
しかし、以前から膝が弱いからトレーニングされ痛みがなくなったとのですが
トレーニングは筋肉の強化だけでなく、ある程度の柔軟性トレーニングも必要です
四頭筋強化だけを行うと、つながっている膝の可動域にも制限が
発生してしまい、結果、膝が思うように曲がらないズレを生じてる可能性もあります
また、走り出すと痛みが無いのは動くことにより、筋肉に血液循環がおこり
筋肉の伸びが起こるためでありますが、結果として、カタイ筋肉は
疲労しており耐久力も乏しく、血液循環も悪く、弱くなってしまいます
ストレッチにより
前後の開脚には左右差はないですか?
上下の開脚にも左右差はないですか?
また、大腿四頭筋のストレッチを少しずつ痛みなく行ってください。
そちらを確認していただいて筋肉バランスを整えると改善されると思います

違反報告

2012年10月15日 18時48分


お礼コメント

腰痛の店様
御回答ありがとうございます。

ココ半年は膝の痛み再発を防ぐ為
トレーニング後はアイシング(膝)を行って
いました。ただ、ストレッチは四頭筋を意識した
ものばかりで、もしかしたらその他の部位が
硬くなっているかもしれません。血流の流れ
大事なんですね!
ありがとうございました。

2012年10月16日 14時01分

健友館くぼ整体院

ご質問の内容からみると、坐骨神経痛のようです。
言葉では表現しずらいのですが、右の腰・お尻・太もものあたりで神経を圧迫されているようです。
私(整体師)が得意とするところですので、説明するより施術する方が早く治ります。
原因は、腰椎や骨盤の歪みです。外反母趾や内反小指の傾向があるかもしれません。
ご自分で出来ることとしては、足腰を冷やさない、温めて筋肉の緊張をほぐすことです。もちろん、マッサージしたりストレッチも大丈夫です。でも痛む動作はしないで下さい。

違反報告

2012年10月15日 17時29分


お礼コメント

健友館くぼ整体院様
御回答ありがとうございます。

実は、近所の整体に行きましたところ
坐骨神経痛と言われ、やはり腰やお尻を
もみほぐしていただきました。痺れは若干
緩和されましたが、腰とお尻に痛みが残った
感じでした。もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。

2012年10月16日 13時57分

こんにちは
『ほぐし処つるだ』(佐賀県)の鶴田と申します。早速ですが、質問の中では年齢と過去のスポーツ歴等がわかりませんので一概に申されませんが、自分の所でも同じ様な不調の方は数多く見受けます。経験から申しますと原因としては学生時代とかに部活動とかの経験が無く30、40、50代頃からスポーツに目覚めて張り切ってる方に多い傾向です。中年ぐらいから若い時に鍛えておくべき筋肉を鍛えるのですから心臓、膝、腰に大きな負担がきます。気持ちが若々しい方ほど中年過ぎからスポーツに没頭されますが、レクレーション程度ですべきだと思います。質問の内容程度では想像でしか申しませんが多分、スポーツ疲労だと思われますので、一ヶ月程度スポーツを自粛すれば治ると思います。

違反報告

2012年10月15日 16時34分


お礼コメント

ほぐし処 つるだ様
御回答ありがとうございます。

スポーツ歴はそれなりにあって運動は
よくする方だと思うのですが、確かに
マラソンを始める前は少し、怠けていたのかも
しれません。筋肉疲労は否めませんので
スポーツを自粛し、様子をみてみます。
ありがとうございました。

2012年10月16日 13時50分

田修中国健康整体センター

それは当然の事です。激しいスポーツをされる方は、常に身体のケアをしなければなりません。走れば走るほど筋肉に負担がかかり凝ってきます。筋肉をほぐせば楽になります。たまにはケアも必要です。身体に良いのは適度な運動です。フルマラソンを走るような方は身体を傷めつけているのでケアをして下さい。

違反報告

2012年10月15日 16時27分


お礼コメント

田修中国健康整体センター様
御回答ありがとうございます。

お恥ずかしい限りです・・・
確かに、トレーニング後のケアは
万全ではなかったように思います。
ケアの大切さを今一度見直し、取り組みたい
と思います。ありがとうございました。

2012年10月16日 13時45分

松原市リラクゼーション整体

はじめまして。お辛いこととぞんじます。しびれは他の部位とも連動していて、
経験上腰部やその周辺を矯正や弛緩だけではなかなか引かない場合がございます。骨格矯正だけでは不十分で、神経系の調整。また下肢だけでなく上肢、肩甲骨や腕、腹部も調整します。
また筋肉よりも筋膜が可動制限してケースが多く、筋膜リリースという
施術法なども取り入れている施術院もあります。
全体的な調整をすることにより随分改善されます。

また内臓の硬直も関連している場合もございます。
身体全体を調整してくれる施術院をさがされて調整していただくと良いかと存じます。まずはお電話されて症状をお伝えされ安心だと思われるところへいかれることをお勧め致します。筋肉に強い刺激を与える施術はおすすめできません。
お大事になさってください。

違反報告

2012年10月15日 16時08分


お礼コメント

大阪南部カイロプラクティック研究室様
御回答ありがとうございます。

内臓の硬直も考えられるんですね・・・
既に強めの刺激を筋肉に与えてしまい
お尻のあたりが痛いです。
身体全体を調整してくれる施術院を
探してみます。
ありがとうございました。

2012年10月16日 13時36分

半田市の桜門鍼灸院

電気鍼で深めに刺して、くれる鍼灸医院に行かれると改善が速いと思います。
腰や太ももでは皮膚の上からだと筋肉が厚いために鍼でないと電気治療も届きづらいのです。

違反報告

2012年10月15日 15時31分


お礼コメント

半田市の桜門鍼灸院様
御回答ありがとうございます。

深めに刺す鍼灸医院をあたって
みます。
電気は届きづらいのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。

2012年10月16日 11時57分

そら整体院

はじめまして、そら整体院の白倉と申します。

痺れは神経が圧迫されるのもそうなんですが、血液がうまく流れていなくても起きます、筋肉が張ったり硬くもなります。

動くと血液が流れるのでおさまる場合があります。

血流をとめてしまう原因は足よりもお尻や腰にあるかもしれません、実際に触ってみないとわかりませんが文章を拝見するとそういう感じがします。

しっかりと柔軟性のある筋肉を作るためには血流は不可欠です。

お近くの整体院等で見てもらう方が早いと思いますが、お尻を温めたりマッサ-ジしても良いとは思います。

MRIでも他に故障しそうな箇所がないかよく見てください、同じ所に負担のかかる体の使い方になってしまっていると映像に写ると思います。


東京都北区田端2-1-21 TEL03-5842-4082
そら整体院 白倉紀彦



違反報告

2012年10月15日 13時50分


お礼コメント

そら整体院様
御回答ありがとうございます。

確かに、お尻が温まると(お風呂に入ると)
痺れが緩和されるような気がいたします。
お尻の筋肉もマッサージされると気持ちの
良い箇所ですが、最近は一切マッサージ
などしていませんでした。血流の流れを
意識しながら、調整してみたいと思います。
ありがとうございました。

2012年10月16日 11時44分

EGAWOホリスティックヒーリング

このケースでは先ずはマグネシウム不足を考えます。
ストレスや運動でマグネシウムは大量に消費されます。
マグネシウムが不足すると筋肉を収縮させたカルシウムを追い出す事が出来ずに
足がつります。
心臓も良く動く筋肉ですがマグネシウムが不足する事デ石灰化が起きるのはマグネシウムが不足していてカルシウムを細胞から追い出す事が出来なくなった結果と考えられています。
筋肉が伸びない時痛みが出るのは骨膜など筋肉の骨に付いている部分です。
ひざ付近でどの筋肉が痛むところに繋がっているかで筋肉の特定が出来ます。
しかしマグネシウムが足らない時は体中のどの筋肉を使っても結果的に同様の事が起きます。
痺れは緊張した筋肉で神経がどこかで圧迫を受けているのだと思います。
ふと腿の外側辺りの皮膚なら腰方形筋の緊張を考えます。
幅広く薄い筋肉ですので鍼よりトリガーポイントかスクエナーが効きます。
私なら栄養療法とスクエナーセラピーを使います。

違反報告

2012年10月15日 13時43分


お礼コメント

EGAWOナチュラルヒーリング様
御回答ありがとうございます。

マグネシウムですか、まったく考えもしなかった
ことでした。食品で摂るほうが良いのでしょうか?
サプリメントも探してみます。
栄養もバランスは気にすることが無かったので
今後、是非参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

2012年10月16日 11時30分