教えて掲示板の質問
「原因不明の消えない痛み」に関する質問
- 受付終了
澤 大輔さん
今から約3か月前ほどから腰痛に悩まされています。
腰痛は姿勢を前屈みにした時とわざと猫背にすると、お尻に近い腰の部分に痛みが発生します。しかしその痛みも夕方を過ぎる頃には痛みはほぼ消えています。しかしまた朝になると同じ状態に戻っています。その繰り返しです。
思い当たる節としては肉体改造を目指し上半身のウエイトトレーニングばかりを異常に行ってしまったことが原因かと自分では感じています。しかし痛みを感じたはじめた3か月前からはトレーニングをやめ治療に専念し接骨院に通いましたが全く治らず、その後は整形外科に通いいろいろ調べましたが原因は分からず...。
今は整形外科で指導された腹筋運動とストレッチを行っていますが逆に痛みが増してきたような気がします。それを始めてからは夕方以降には消えていた痛みも残るようになってきました。
一体僕はどうしたらいいのでしょうか!?毎日いつまでも治らない原因不明のストレスと不安で心が折れそうです...。しっかり治してまたジム仲間と元気に運動がしたいです。
皆様、どうかご回答よろしくお願い致します。
2012年12月31日 19時24分
教えて掲示板の回答
前屈みで起こる腰痛で朝方に発生するものの大半は、椎間板内障による腰痛です。腹筋などの前屈動作でのエクササイズは逆効果になることも多く、おすすめしません。
マッケンジーエクササイズをしてみてはいかがでしょうか。
ウイケアカイロプラクティック
神奈川県藤沢市藤沢545-69
電話 0466-25-4999
http://wecareweb.net
2013年1月8日 20時43分
無痛整体専門院・染井鍼灸整骨院
初めましてPST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
原因不明の消えない腰痛で悩みお困りのようですね!
腰痛は日常生活における不良姿勢・ストレス・過労・運動不足などに大きく影響されます。今回の場合、部分的な筋トレを行なった事により筋肉の過緊張がとれていないために出ている症状と思われます。
筋トレを行なう前には専門家にプログラムを作成していただき行なうことをお勧めします。
現在は体が筋肉の過緊張状態を覚えてしまっているため、なかなか良くならないと思われます。したがって筋肉の緊張を緩めることで症状は緩和されてくるものと思われます。
但し、人間の身体は非常にデリケートで痛みに対して敏感でマッサージや揉んだりすることは過剰反応として脳がキャッチして緊張を解すどころか逆に緊張が残ってしまいます。
●自己療法
筋肉の緊張ゆるめるためには1日のうち可能な限りお風呂に入ることをおすすめします。
身体全身を41度~43度くらいのやや熱めのお湯に5分~15分くらい浸かることで自然回復力・免疫力をアップさせることができます。但し、我慢して入るのはよくないので自分が心地よく感じる程度にしておきましょう。
入浴後にゆっくりと痛みのない範囲でやさしくストレッチングを行なうようにしましょう。できれば専門家に指導を受けた上で行なうことをお勧めします。
●施術を受けるなら
PST(無痛ゆらし療法)という療法があります。
身体に一切の負担・痛みを与えず、身体の痛みや苦痛を効率よく解消していくやさしい療法で様々な症状に施術効果をあげています。自己療法の指導もしてもらえます。
是非一度PST(無痛ゆらし療法)を受けられることをお勧め致します。
●当院での施術を希望される場合には必ず予約をお取りになってからご来院ください。
〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/
TEL/FAX 0725-45-4321
また、http://www.pst-a.com/link.html からお近くの治療院を確認してご相談くださることもできます。
2013年1月8日 09時32分
株式会社サポックス
お答えいたします。
腰痛の原因が整形外科でも診断出来ない例が増えております。
腰痛症の85%は原因不明と(NHKためしてガッテン)は伝えております。
腰椎の損傷はわづか2%で、あとは内臓その他の病気が原因とされております。
腰痛の殆どがストレスと言われております。心と身体一体にしてストレスを解消では、
脳トレ、では時間がかかりすぎます。
とするならば、アメリカの腰痛治療器(逆さぶら下がり健康器)で腰椎を牽引してみたら如何でしょうか!内臓の蘇り、血流の改善、自立神経の矯正でストレスを回復する早道です。
頑固な肩凝り、便秘、腰痛に最適です。 逆立ち健康法普及会 井上
2013年1月5日 08時44分
ヒロ整体院
ウエイトトレーニングで、身体の前面(腹筋など)だけを集中的に鍛えていませんか?背筋も鍛えないと、体幹部の姿勢を支えるバランスが崩れ、前かがみ気味、背中が丸まった状態になります。
前かがみで猫背の姿勢は、首肩だけでなく、腰にも負担がかかります。バランスを欠いたウエイトトレーニングで、その姿勢が身についてしまった可能性はあると思います。
腹筋で痛みが増す理由は、上記で説明ができますし、ストレッチも、痛みを感じるようなやり方だと、逆効果になります。
ウエイトトレーニングは、身体の前面と背面、それと上半身だけでなく、下半身も鍛えないと、身体のバランスを崩すことになります。
それと、筋トレと同時に、ストレッチなど柔軟性と関節の可動性をつけるトレーニングを並行して行わないと、余分な筋肉で身体の柔軟性が奪われる結果になりかねません。
しばらくは筋トレ(腹筋)は止めて、全身をゆるめ、可動性をつけるような軽めのストレッチと全身運動(軽いジョギングやウォーキング)をされたらいいと思います。
2013年1月4日 21時21分
セラピア鍼灸治療院
こんばんは。
今回の質問は生理学的に容易に説明できます。
お察しのとおり、ウエイトトレーニングが第1の原因と思われます。過度のトレーニングで腰に疲労がたまると、筋肉が硬くなります。
第2の原因。トレーニングで硬くなった筋肉も血液循環が正常であれば、疲労物質が流され、疲労回復後に太く強くなります。しかし、何らかの原因で血液循環が悪くなると、局所の酸欠が起こり、血液のある成分からブラジキニンという発痛物質が作られます。そして、ブラジキニンが神経末端を刺激して痛みが起こります。
厄介な事に、痛みは交感神経を興奮させます。交感神経の興奮は筋肉をこわばらせ、腰部局所の血液循環を悪化させます。すると発痛物質が局所に留まり、神経末端を刺激して痛みが起こるという「痛みの悪循環」を形成します。
このような「痛みの悪循環」の治療にはトリガーポイント鍼療法が最適です。痛み治療を標榜している鍼灸院でも構いません。
普通の整形外科や接骨院は外傷を治療するところなので、今回のような腰痛治療には不向きです。
当院のブログに様々な症例がありますので、よろしければご覧ください。http://ameblo.jp/tbcctherapia/
質問があればメールでどうぞ。
2013年1月4日 19時43分
健友館くぼ整体院
まず第一に、骨盤の歪み・腰椎の歪み・胸椎の歪みを整体で解消してみましょう。
次に、身体に歪みがない状態で寝ても、痛みが出るようでしたら、敷布団やベッドの硬さや枕の高さが体型に合っているかチェックして下さい。
お客様の様子が分かりませんし、書ききれないので、下記メールで問い合わせ願います。
メール kubo-h@go.enjoy.ne.jp 電話0823-72-7309
2013年1月4日 19時26分
針灸整骨院カイロプラクティック整体院をしています。
治療はカイロプラクティックを受けて下さい。他には針治療、微弱電流固定治療、吸い玉療法、テーピング、骨盤ベルト等を受けて下さい。
暫く腹筋は控えめにして下さい。
座り方、寝具の選び方等を、担当の先生に聞いて下さい。
お大事にして下さい。
2013年1月4日 18時30分
ひろ整骨院
胸腰筋膜・中殿筋・大腿四頭筋・ハムストリングスの緊張、バランスの悪さではないでしょうか?
胸腰筋膜・中殿筋が緊張していると前屈をした際に痛みが出ます。
朝、になると痛みが出ているということは、仰向けで寝た際、腰が以前より強く反って(腰の下に手が入る)いる状態になっているのか?と思います。
この場合、大腿四頭筋の緊張があります。
トレーニング好きの人に多いのが、前面を中心に(見えるところ)のトレーニングが先行し前後のバランスが悪くなる事が多いと思います。
特に中殿筋は腰上半身を支える筋肉です。
上半身が重くなり負担が増えた事も考えられます。中殿筋・四頭筋・大腿筋膜腸筋のストレッチを少し多めに取り入れてはいかかでしょうか?
2013年1月4日 18時22分
原田接骨院・原田鍼灸マッサージ
筋筋膜連鎖という言葉を聞いたことがありますか?
体の筋肉は、全て互いにバランスを取っていると言うオステオパシーの理論です、多分限られた部分だけトレーニングした事により筋肉のバランスが崩れ、トリガーポイントが発生し痛みが出た物と推定されます。
お尻に近い部分に痛みが有ると言う事なので断定はできませんが、腰方形筋にトリガーポイントが有ると思われます、トリガーポイントを勉強している先生に一度通院して頂き、そして筋肉連鎖が分かるジムに通われたら、障害が無くバランスのいい良い筋肉ができます。
2013年1月4日 17時49分
〜癒し整体〜 加藤施術院
はじめまして。
寝具に問題は無いでしょうか。
整形外科の指導を無視すれば、以前の朝だけ状態の悪いところまでは戻るともい
ます。
そして、寝具が体に悪い影響を与えている可能性をお考えください。
体に合わない寝具を使うと、寝ている間に疲労してしまいます。
2013年1月4日 17時24分
田修中国健康整体センター
実際に診てみなければわかりませんが、ウエイトトレーニングのしすぎによる筋肉疲労のように思います。接骨院、整形で痛みが消えないのなら整体、特に中国整体に行って、筋肉をほぐしてもらえばすぐに痛みは消えると思います。
2013年1月4日 17時10分
EGAWOホリスティックヒーリング
スクエナーセラピーは先ず痛みからアプローチしする治療器です。 痛みは内部の異常の反射点ともいえますが、その付近の電気特性を検知して正常に戻す事で反射を起している内部の不具合に自己治癒を促します。内部からの変化は外部から与える矯正とは違い早く深い効果が得られます。http://scenar.digi2.jp/ に情報がでています。
2013年1月4日 16時55分
回復センター和歌山
実際に見ないとわかりませんが、筋肉が緊張である可能性が高いです。
脳が勘違いして緊張状態を維持し続けています。 なぜか?
ストレスと不安で心が折れそうですとコメントあるように、この状態をつかさどっているのが”脳”。このマイナス要因が筋肉の緊張状態を継続し続けるのです。
われわれ回復整体師の手技は、脳に「緊張を緩めていいよ」って働きかける施術。
脳に緊張を解いてもらわないと、また再発します。
お近くの回復整体師に御相談ください
http://www.eonet.ne.jp/~kaifuku-wakayama/index.html
2013年1月4日 16時29分
総合整体院 コンフォート
腹筋のこわばりが原因です
大腰筋に代表される腹筋が強張って伸びにくくなってる為、その負担が痛みに成っってるのです
特に起床時まだ体が十分に緩んでいない時に強く、徐々に日常生活をすることでこわばりが弱くなると痛みが軽減されるのです
まずは腹筋を緩める事が必要です
逆に腹筋を強く鍛えると痛みは強くなります
マッサージ又はストレッチで強張った腹筋を緩めてみてください
その後のトレーニングは腹筋だけではなく、同じように背筋もきたえて腰全体の筋肉のバランスを取る事が必要です
2013年1月4日 16時16分
そら整体院
こんにちは、白倉と申します。
腰痛の原因はおそらく急に鍛えてしまった為に、負担がかかり筋肉の一部分が伸び縮みしづらくなってしまったのかと思います。
夕方痛みが消えていたのは歩いたり動くことでその固まってしまった部分も少しは動けるようになり、寝て動きがなくなると朝にはまた固まっているのだと思います。
整形外科で指導された腹筋運動とストレッチでその箇所がちゃんと動かされてるのか、動きがなければ効果は薄いでしょう。
腹筋運動とストレッチ事態 強くやれば逆効果です、軽め軽めに行ってください。
キャットエクササイズ等も効果的だと思います、軽め軽めに動かすのが大事です。
2013年1月4日 16時16分