教えて掲示板の質問

「慢性的な腰痛」に関する質問

  • 受付終了

ゆっこさん

私は子供の頃から腰痛持ちです。

最近はソファーに10分ほど座っているだけでも腰からおしりの中心にかけてじわーっと痛みが出てきます。


なので長時間座り続ける映画などは特に苦痛です。

長時間立っているのも腰が痛くなり辛いです。


立っていて腰が痛くなると、前かがみにしたときに腰付近の背骨がバキバキバキ!!といつも鳴ります。

寝起きも背中から腰にかけて痛いので、まず腰をひねってボキボキと鳴らしています。


この腰の痛みはどこから原因でなるのでしょうか?


たまにマッサージに行くときには、おしりが痛くてこっているので、おしりも押してくださいと頼んでいます。

すると少しは楽になるのですが長くは続きません。


特に腰痛ですが肩や首の凝りも常にあります。

毎回マッサージで一時的には良くなるだけでは不安があるので、しっかりと改善したいと思っています。

違反報告

2016年2月24日 10時34分

教えて掲示板の回答

小田手技治療院

こんにちは!!なかなか解ってもらえない痛みは精神的にも
堪えるのではないかと思います。これまでにギックリ腰を含め
幾度か腰痛を繰り返しているようです。このサイトでもアドバ
イスがありますが私の見解も載せてみます。
腰痛は現在の悪さではなく最初に傷めた時が最も重要でこの
時どの様な治療をしたかでその後の症状に繋がります。
最初にレントゲン等で検査し骨には異状が無いので湿布と痛
み止めで取り敢えず動けるから良しとしている例が大半です。
腰痛のほとんどが病院の検査では判らないほどの腰椎の僅か
なズレにあります。ギックリ腰のように急激に傷めると炎症が
起きますのでかなりの痛みを伴います。この炎症は時間を経
ると収まり動けるようになります。その後腰の怠さや違和感が
残っているとズレは治っていません。特に朝起きがけに具合が
悪いのはズレが治っていない時に多い症状です。
貴女の症状も以上の当てはまるように思えます。
この様な症状ではストレッチ等の運動療法では善くなるのは
難しいのではないかと思います。カイロプラクティック等でこの
ズレを見つけて治してくれる方を捜してみてまず治療しては
如何かと思います。
一度キチッと治すことができれば体操やウォーキング等を
続けることで傷みづらい身体にはなるはずです。
質問の無理なくできるケアの答えにはなりませんが参考に
して頂けたら幸いです。
尚今より更に傷めない工夫としては両手を後から当て腰を
押し出すように伸ばしたり左右に捻るような体操をしたり
少しずつ歩くことは必要と思います。デスクワークが多け
れば尚更です。仕事の合間でもせめて1時間に一度程は
心掛けた方が良いと思います。
まだ若いのですから治ると思います。良い方に巡り会わ
れることをお祈りします。

違反報告

2016年6月13日 18時07分


西原指圧

体格は立派でしょうか 左右どちらが痛いでしょう
脚の付け根を伸ばし腹筋運動すれば治ります

違反報告

2016年6月8日 21時35分


ワイズ接骨院小松粟津店

まず、日常生活での無理なくできるケアでの改善は困難だと思います。

整形外科でわかることは体の構造についてです。
構造上の問題がなければはっきりした病名はつきません。

あなたの場合は構造上の問題ではなく、機能上の問題だと思われます。
本来人間の身体は各関節や骨盤、背骨が連動して動きます。
でもどこかが動かなくなると動けるところだけで動こうとします。
その結果、動ける場所に過剰の負担がかかってしまいます。
身体にその負担に耐えられるだけの余裕があればいいのですが、なければ炎症を起こし痛みが発生します。

腰の場合は腰の骨に問題があって症状がでてくる場合よりも、周りの動きが悪くなってその結果、腰に無理がかかり痛みが出る場合がほとんどです。

ですから、機能的な評価ができるところで一度診てもらうことをお勧めします。

症状から判断すると、股関節の動きが悪い、腰椎の前弯が減少している、内臓下垂特に腎臓の変位がある、骨盤が歪んで正常に働かない、といったところになります。

これを自分で無理なくできるケアで改善できそうですか?

まずは評判のいい整体や接骨院をお勧めします。

違反報告

2016年6月8日 20時46分


痛みが治まって運動を始めてみるものの、数日で挫折してしまい習慣にすることは無理なようです。
日常生活で無理なくできるケアの指導お願いします。


どの程度の事なら【あなたにとって無理なく】習慣に出来るのでしょうか?

習慣を変えるのと
無理なく

どちらを優先されますか?

お体の状態をみていないので、具体的な方法論について述べるのは不可能です。

きちっと、自分の身体と向き合う決意が出来たら、近くの専門家に直接相談されてはいかがでしょうか?

自分の意思で習慣を変えられないのなら、誰かの助けをかりる必要が在ると思います。

こちらをご参考にしてみてください。
http://www.umeda-massage.com/comrade

http://ameblo.jp/namiasi

違反報告

2016年6月8日 19時22分


こちらを、丁寧にご覧ください。
http://www.pain-medres.info/chronic-pain/index.html

大丈夫ですよ。きっと自然によくなります。

どうにかしようと、やっきにならずに、カラダの元に戻ろうとするのを邪魔しないでください。
カラダは常に自然に快方に向かっています。治してもらうのではなく、大丈夫だと気付いてください。悪い所探しをやめてください。良い所を数えてください。




それよりも、やっきになって、力んでいるコト、普段の生活で無駄に力んでいる動作を見直して、やめてください


運動不足なら、ラジオ体操など、全身運動をしてください。
それもむりなら、深呼吸をして、ピョンピョン飛んで全身を揺さぶってください。


変な条件反射と、痛みを抑える脳の部位が不具合をおこしている可能性があります。
心身条件反射療法で検索してみて、お近くのところに相談してみてください。

違反報告

2016年2月26日 11時15分


自律神経専門 東海カイロオステ院

お尻が痛いのは、坐骨神経痛です。
寝起きに腰が痛いのは、腰の骨が前方に弯曲していないからです。
首や肩が凝るのはストレートネックだからです。

坐骨神経痛は腰の骨の矯正で改善しています。
腰の痛みは、毎晩寝る前の体操で改善しています。
ストレートネックは、正しい姿勢にする事で改善しています。
http://chirooste.com/article/detail.php/190/40690

違反報告

2016年2月25日 11時03分


西原指圧

仰向けで痛いほうの足を膝にひっかけてお尻の中心を伸ばします

違反報告

2016年2月24日 20時39分


大崎養生所

腰痛の原因は、
足の筋肉の力が、
上半身の動きを支えられない為に起こります。

足の筋肉の力が必要になります。

頸と肩に痛みを感じるのも、
この為になります。

無意識に体を動かしている内に、
体に負担となる動きがある様に思われます。

椅子に掛けて行う、
手と足の動かし方があります。
宜しければお試し下さい。

「自然良能運動」と言います。

http://www.nct9.ne.jp/ohsaki/

違反報告

2016年2月24日 18時57分


幹鍼灸院

「背骨がバキバキバキといつも鳴る」という患者さんを施術させて頂いたことがないため、興味からネットで調べてみました。
すると、「バキバキ鳴らすことは問題ないが、関節の状態が良くなれば、腰を動かしても音はしなくなるものだ」と、整形外科の先生が解説されていました。
子供時代からとのことでもあり、まずは整形外科で関節等に問題がないか検査して頂くのが良いかと思います。

違反報告

2016年2月24日 18時37分


岩倉鍼灸院 あんじゅ

 身体の内面から整えるのに、鍼灸治療は最適です。

 肩こりや腰痛にならない免疫力をつけてくれます。

 一度、鍼灸治療専門の施術所で、施術を受けることをお勧めします。

違反報告

2016年2月24日 18時06分


清水区の整体院-ほぐし処くさなぎ

子どものころから腰痛でお悩みだったとのことでお辛かったですね。

腰痛の原因ですが、恐らく【坐骨神経痛】に分類されるものと考えます。座位(座った状態)で10分もすると痛みが出るとのことですので、姿勢によって腰や股関節の筋肉が引っ張られたり、関節にストレスがかかることで筋肉や関節の隙間を通過している神経への圧迫が強くなって症状が増悪してくるのだと予想します。

また、腰を捻ってバキバキと鳴らすことをよくなさっているご様子ですが、これはできれば気を付けて頂いた方が良いかもしれません。あまりやってしまうと結果として自分で自分の筋肉や関節を痛めて捻挫のような状態にしてしまうケースがあるからです。慢性的に痛みが続いているのはそのせいである可能性が考えられます。


寝起きに既に痛みがあるようですので恐らく軟らかすぎて腰が沈み込むようなマットでお休みになっているのではないでしょうか?人体の中でも腰は重たい部位に相当しますので、軟らかい寝具だと寝ている間中ずっと猫背のような状態になり、関節や筋肉に負担をかけ続ける危険性があります。


例えば【〇〇を食べてからお腹が痛くなった】ではないですが、”症状が悪くなる直前に何をしていたか”はけっこう原因の特定に役立ちますので、痛みが出る直前のご自身のクセや行動パタンを観察されると原因らしきものが判ってくると思います。


マッサージによる施術も大切ですが、同時に【何が身体の痛みの原因になっているのか】ということを特定し、注意されていくことは予防につながっていくかと思います。

言い方を変えれば【予防=患部に負担をかけない方法】とも言えますので、マッサージの効果を長続きさせたり、増大することも期待できます。

一日も早い回復をお祈りしております!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡市清水区 で腰痛・股関節痛でお困りの方は当院へ!!!
TEL090-8333-5518まで。
ホームページはこちらです。
http://hogusidokoro.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

違反報告

2016年2月24日 17時58分


有馬鍼灸接骨院

腰痛は辛いですね
座っていると。上半身の重さが腰に来るのと、ソファーでは比較的に下部の腰椎の負担が集中すると 考えます、また立っていて動かなくても同一の筋肉や周辺の軟部組織の負担が集中します、筋肉の疲労や弱さアンバランまたアンバランスが問題を起こしていると考えます、仙腸関節の周辺に凝りがあると思われます、鍼灸で軽快されるると思います、そして体幹の筋力アップが必要です

違反報告

2016年2月24日 17時45分


無痛整体専門院・染井鍼灸整骨院

PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。
慢性的な腰痛でお悩みのようですね!

腰痛をしっかりと改善したいと思っているなら日常生活での不良姿勢を正し、適度な運動を行うことが大切です。いくら良い施術を行っても基本的なことができていなければ、根本的に改善は望めません。

そういった施術や日常生活指導をしてくれるところでしっかりとご相談ください。

●施術を受けるなら
私がおすすめしているのは「無痛ゆらし療法」という療法で身体に一切の負担や痛みを与えず、身体の痛みを効率よく解消していく療法です。心地よく眠くなるくらいのソフトな刺激で筋肉の緊張を高確率に改善してくれます。

からだをゆっくり心地よく揺らすことで筋肉の緊張を取り去る施術で、筋肉の緊張を取り去れば、骨格のゆがみが直り、神経への圧迫もなくなるので、痛みや違和感などが減ります。また、日常生活における注意点や簡単に自宅で行える「自己療法体操」なども指導いたします。

(予約・お問い合わせ先)
〒594-0003 大阪府和泉市太町158-18
PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院
http://www.somei-seikotsuin.com/
TEL/FAX 0725-45-4321

違反報告

2016年2月24日 16時39分


ワイズ接骨院小松粟津店

原因は身体の歪みです。

歪みがそれひどくならないように筋肉が緊張し続けるので、身体がこわばってしまうのです。原因は筋肉ではありません。

なので症状を根本から解決させるには体の歪みを改善させることが必要です。

身体のどの部分に歪みがあるかは直接見ないとわかりません。

ですので一度、身体の歪みを診れるところへ行くことをお勧めします。

違反報告

2016年2月24日 16時04分


げんき本舗治療院

おそらくはお座りになる姿勢に問題があるのではないでしょうか。
座っているとき(立っているときもですが)、腰は前にカーブしているのが正常です。これを後ろに丸くしていると大きな負担が関節や筋肉などにかかり、痛みの原因となります。
殿部の痛みは、大殿筋あるいは梨状筋という筋肉に問題があるのだと思いますが、いずれにせよ腰を改善しないとなかなか治りません。肩凝りも腰に起因するような気がします。

マッサージは正規の国家資格であるあん摩マッサージ指圧師に受けておられるでしょうか。無免許者は医学知識がありませんので注意してください。

げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com

違反報告

2016年2月24日 14時55分


十常カイロプラクティック

子供の頃から腰痛は大変でしょうね、身体の状態を確認してみないと一概には言えないのですが、幼児期の体系から現在の体系の変化についていけていないような感じですね。
いろいろ考えられますが、マッサージでは、まず改善は無理なような感じですね、まずは病院にて検査していただき異常がなければ、近くのカイロプラクティックに行かれてはいかがでしょうか。
お大事に。

違反報告

2016年2月24日 14時05分


整骨院針灸院カイロ整体をしています。

根本的な解決は

①ズレている背骨骨盤を矯正するカイロプラクティックに行って下さい。

②悪い姿勢の習慣を改善して下さい。

③背筋、腹筋等の筋力トレをして下さい。

④寝る時は、マットレス、敷布団2枚等、柔らかい所はダメ。

⑤枕は、治療用を使う。

違反報告

2016年2月24日 11時16分