教えて掲示板の質問

「腰が抜ける感じがした直後激痛が走ります」に関する質問

  • 受付終了

anonoaさん

50代初め頃〜現在にかけまして、明らかに20代から40代後半にかけてのぎっくり腰とは違う重い腰痛で困っております。

具体的に書きますと…

【50代初め頃〜現在】
・症状:腰がストンと抜けた感じに一瞬なり、その後20秒〜1分ほど超激痛が走り、ほんの少しですら体全体が動かせない程になります。座っている時は胴(腰)部分が縮んでいる状態で、立ち上がる時に胴(腰)部分が伸び
た時に起こります。
・きっかけ:大概は椅子から立ち上がる時におきます。たまに腰を軽くひねった時にも起こることがあります。ちなみに重いものを持った時に起こることはありません。
・起こる頻度:しょっちゅうです。少なくとも1週間に1回起き、平均で1週間に3回(2日に1回)ほど起こります
・激痛が走っている時間:大概は20秒〜1分以内でその後は嘘のように治ります。(←この「すぐ治る」と言うのが以前のギックリ腰と一番大きく違う症状です。もう少し詳しく書きますと、「激痛(30秒ほど)→腰がくの字
になる(30秒)→腰が抜けたのとは逆で腰が入る感じになり痛みが消える」です。
・その他:腰が弱っているのか、洗面所で顔をかがめて洗顔すると腰がもたないほど痛いです。ほかは2kg程の中身のあるリュックなどを背負ってしゃがんだら、その後立つのに非常に苦労します。立つときは一度四つん這い
になってから両手を両膝に当てて腕の力で立ち上がります。

【ちなみに20代〜40代まで】
・症状:いわゆる一般的に言われているギックリ腰
・きっかけ:くしゃみ、軽く腰をひねった、重いものを持った、変な体制をとったなど。
・起こる頻度:1年に1回〜2回程度。
・激痛が走っている時間:短くて2〜3日、長くて1週間激痛が走っている

以上、よろしくお願いいたします。

違反報告

2024年4月10日 14時34分

教えて掲示板の回答

カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

anonoaさん、長い間腰痛で大変思いをされていたようですね。心中お察しいたします
この腰痛は長い腰痛と繰り返す腰痛です。このような腰痛は「慢性腰痛」といいます。慢性腰痛は単純に構造だけの問題ではなく社会心理的要因も関係しています。社会心理的要因が絡んでくると脳からの「下降性疼痛抑制」の機能が低下して小さな刺激で痛みが増幅されます。この身体的状態の中で長い時間の座位で腸腰筋、ハムストリングスが過剰に緊張して腰が伸びない状態になり、座位から立ち上がると腰部に痛みがでます。
歩行も前かがみで、歯磨きなども頭を前傾させると痛みが増幅します
現状では自分で改善することは難しと思いますので応急的に機能的な問題を見てくれる医療機関に訪れることをお勧めします。その後は社会心理的(ストレス)な要因も見てもらうと良いです。
確かなことは骨の変形、椎間板がつぶれている、神経が圧迫されているなど一般的に言われていることでは痛みの原因でありません。最近の慢性腰痛は構造由来の痛みは常識とはかけ離れた過去のものになっています
WEBで「慢性腰痛、脳疲労、脳の誤作動」で検索すると詳しい情報が分かると思います。
お大事になさってください。

違反報告

2024年4月11日 18時46分


bodycare GREENS(グリーンズ)

(1)腰が伸びた状態、、椅子から立ち上がる時に痛くなる
(2)重いものを持ってる時、腰が入ったと感じてる時は痛くない
上記のことから推測すると
背骨をサポートし姿勢を保持する役割のある脊柱起立筋群の腰部にあります【腰腸肋筋】が
機能低下しているのではないでしょうか?
さらに広背筋や腹横筋といった
やはり腰部の安定に作用する筋肉の機能低下も疑われます。
それによって腰部で上半身が支えられなくなり
常にお腹を突き出して立つ癖(反り腰)はありませんか?
もしそうだとすれば
ストレッチなど筋肉を伸ばす行動を極力しないで
お腹を凹ましてしっかり腰に体重を乗せる癖をつける。
その際ダンベルなどのウェイトを頭上に掲げるとより効果的です。
と同時に股関節だけを屈曲させるヒップヒンジという動作を覚えてください。
腰や背中や首を曲げすに
後頭部から尾骨までをまっすぐにした状態で股関節だけを屈曲させて
しゃがんだり、座ったりする。
立ち上がる時は逆に股関節だけを伸展させる。
それによって腰部の負担は激減します。
要点をまとめますと
(1)立ってる時、歩いてる時、腰部に上半身の重さをしっかりかけて耐える力をつける。
(2)一時的に楽になったとしても必ずリスクがあるので腰椎の曲げ伸ばしは極力しない。その分股関節の屈曲・伸展動作を積極的に取り入れる。
私も50代半ばで適切なトレーニングをすれば怪我なく強い身体は手に入ると確信しております。
応援しております。頑張ってください。

違反報告

2024年4月11日 18時45分


調布駅北口整骨院

anonoaさん

 まずは、整形外科でヘルニア及びすべり症などの症状があるか確認された方がいいでしょう。
腰が外れるような感覚は当院での臨床ケースですと、骨盤と仙骨の関節部分のバランスが悪い場合に起こりやすいです。
その原因は。左右の腸腰筋の弱りが原因の一つとなりますので、受診先の整骨院などで腸腰筋の鍛え方を習って、腰を
前側から支える力をつけることをお勧めいたします。
運動と普段の姿勢を信頼できる先生にアドバイスを受けて、日常的に腰にストレスを溜めないよう努めてみてください。

違反報告

2024年4月11日 18時38分


小田手技治療院

長期に亘る腰痛でお悩みのようでお察しします。他の方のアドバイスもありますが
本来は診せて頂かなければ判断はできかねます。恐らく今日までには病院等で検査は
受けていらっしゃることと思います。もしそうでなければ、やはり一度は受診した方が
良いと思います。一言で腰痛と言っても様々な原因があります。医師でなければ対処
できない場合もありますから。
私の立場で推察してみました。
恐らく現在の症状は若い時からのぎっくり腰腰痛の腰痛の繰り返され治っていなかった
ことによる神経痛と思われます。これまでどの様な治療をなされたのか判りませんが
痛みを止めることが主であれば傷んだ箇所が治らずに経過し、時と共に神経が圧迫され
症状が進んだものと考えます。普段痛みがひどくなくても朝起き上がるときや中腰から
起き上がるときに違和感や痛みはありませんでしたか?もしそうであれば過去に傷めた
のが治っていなかったことになります。
くの字に傾勝手いるとのことですから腰椎の何れかが左右どちらかに僅かにズレ、中腰
から立ち上がるときに苦労なさるとのことから、腰が曲がった状態になり後方にズレた
ものと思われます。この様に傷んだのを長期間続くと神経が圧迫され脚の方へ神経痛の
症状として痛みやシビレ、場合によってはマヒして力が入らなくなることは珍しくなく
あります。残念ながら自らの力で治すことは難しいと思われますので傷んだ箇所を見つけ
適切に治療してくださる方を捜すのが良いと思います。
改善するかどうか判りませんが多少痛いのを我慢してでも腰の後ろから両手を当て押し
出す様に反っくり返ったり左右に捻るような体操を5,6回ずつでもしてみてください。
多少は変わるかも知れません。後はできるだけ寝不足が続くのは避けた方が無難です。
近くであれば診せて頂くのが手っ取り早いのですが・・・
年齢的にはまだ回復が望めると思いますから諦めずに治せる方を捜してください。
一日も早い快復を願います。

違反報告

2024年4月11日 10時34分


桂東洋鍼灸整骨院

ご質問ありがとうございます。
体勢を変える時や安静時からの動き出しに痛みが出る際は、多くの場合、筋肉が硬くなっていることが原因です。
痛みの強さや頻度が増えている場合は状態も悪化していることが予想されます。
整形外科等でレントゲンやMRIを撮影すると腰椎椎間板ヘルニアやすべり症と診断されるかもしれませんが
そのような症状でも治療により改善されることがあります。
当院でも整形外科でも一度直接相談されることをオススメします。

違反報告

2024年4月10日 20時50分


シンメディカル整体院

直接原因としては腸腰筋の強い緊張によって、腰椎を強く引っ張っている状態と思われます。
ただ、腎疲労もおそらく隠れています。

まずは病院でMRIなどの検査を受け、内科的な異常がない事を確認してから
内臓や腸腰筋などお腹側を診てくれる治療院に行かれてみてはいかがでしょうか。

違反報告

2024年4月10日 19時29分


光整骨Lカイロプラクティック

セルフケアとしては、右の足首周りを温めて下さい。右足首周りの血流が良くなってくると2.3日で腰にも良い影響が出てきます。

違反報告

2024年4月10日 17時49分


たけだ整骨院

単なる腰痛ではなく内科的な要因が疑われますので病院で詳しく検査をされる事をオススメします

違反報告

2024年4月10日 17時07分