教えて掲示板の質問
「よい姿勢を保つ方法」に関する質問
- 受付終了
シラウオさん
私は猫背で、姿勢が悪いとよく言われます。
パソコンを使う仕事をしているため、肩こりもひどく、帰宅してから自分で肩を揉むのが日課となっています。
少し前から何もしなくても腕がしびれるようになり、手首や手を動かすことがつらくなってしまいました。何もしなくても、だらんと伸ばしているだけでも痛みを感じます。
これは、肩こりが悪化してしまったのでしょうか。
肩は毎日揉んでいるのですが、全くよくなりません。
とすると、元々悪い姿勢を正した方がいいのでしょうか。
しかし、意識してピンと背筋を伸ばすことはできても、力を入れすぎているためか長時間維持することができず、すぐに猫背に戻ってしまいます。
過度な力を入れず、自然によい姿勢を保つ方法などありますでしょうか。
ぜひ、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
2015年5月16日 15時14分
教えて掲示板の回答
大崎養生所
無理に姿勢を良くしようとして、
背中を伸ばそうとすると、
疲れてしまい、
長く続ける事が難しくなります。
背中を伸ばす筋肉は、
足の筋肉の支えがあって、
働かせる事が出来る様になります。
また、手を使う以上に足の筋肉を使う事で、
上半身と下半身の筋肉のバランスが取れ、
症状を改善する事が出来ます。
椅子に掛けて行う手と足の動かし方があります。
宜しければお試し下さい。
「自然良能運動」と言います。
http://www.nct9.ne.jp/ohsaki/
2015年5月19日 10時33分
六万通り接骨院
はるな様
背筋を伸ばし長時間維持することが出来ず、すぐに猫背になるとありますが、はるな様の骨格の状態や筋力低下などが原因と思われます。
また、猫背が楽な状態と言えます。
正しい姿勢を維持するには、正しい骨格の位置、筋力アップなどが必要となりますので、専門知識のある施術所を検討して下さい。
話は前後致しますが、よい姿勢の前に、腕のしびれや痛みを改善することが先決です。接骨院や鍼灸院で症状を改善された方が、綺麗な姿勢を手に入れる近道と思いますよ。
美しい姿勢になることを期待しております。
2015年5月18日 17時28分
自律神経専門 東海カイロオステ院
猫背の原因は骨盤の角度が悪いからです。
背骨は骨盤の上に乗っています。
骨盤の角度を正しくするだけで
ストレートネックと猫背が治ります。
http://chirooste.com/article/detail.php/190/162348
2015年5月18日 11時28分
そよかぜ接骨院
初めまして。千葉県野田市のそよかぜ接骨院の岡本と申します。
2点お話しいたします。
1つ目は「肩を揉むのが日課になっています。」
おそらくこれをすることにより筋肉が硬くなっているものと思われます。
筋肉を緩める方法が間違っています。
常識では正しいのですが…
2つめは姿勢を改善することをオススメ致します。
いろいろなやり方があるのでお気を付け下さい。
姿勢は足の指・骨盤の傾きなども関係しますので上半身だけでは難しいのです。
セルフケアの一つとしては肩を回して肩甲骨を動かしてみてください。
ポイントは身体を緩めることです。
スキンドライブといった方法がオススメです。
2015年5月18日 11時22分
くじら堂整骨院
最近ではパソコンの普及により同じような悩みを抱えている方たちが増えています。まずは椅子の高さとパソコンの高さの位置を改善することをお勧めいたします。
パソコンが遠すぎるとパソコンの画面を注視するために頭の位置が前のめりになってしまうからです。
またパソコンの高さを少々高くして頭の角度を水平に近いくらいにもっていく必要もありそうです。また意外とマウスの位置も重要で遠すぎると手を伸ばしてしまい肩が前に移動してしまい巻肩になる環境になってしまいます。
これらを踏まえて椅子やパソコンの位置の調整をはかり環境を少々変えていくことをおすすめします。
痛みが出ているようなので、体にかかっている反射を取り除く必要がありそうですね。反射を取り除けば徐々に意識しなくとも背筋が伸びやすくなっていきます。
また痛みを出してしまうような体の位置関係になっているので、肩をいくらもんでも原因を取り除かなければ症状の改善は見込めませんので、マッサージ系の施術は避けてバランスを調整してくれる施術院をおすすめします。
2015年5月18日 09時37分
(株)甲斐
睡眠時に使用する睡眠サポーターをご使用下さい。
過度な力を入れず、自然によい姿勢を保つ事が出来ます。
商品サイトご覧ください。http://kaitekisuiminn.jimdo.com/
2015年5月18日 08時00分
【心と身体のストレスケア】タナカ整体院|大阪・交野市
こんにちは。
>過度な力を入れず、自然によい姿勢を保つ方法などありますでしょうか。
本当に傘を差すようにように、過度な力を入れずに“スッ”と背骨を支えられるのは理想だと思います。
もしグッズを使ってもよいなら、とりあえずムービングディスクをいすの上において活用するという手もあるかと思いますが(職場に置けるようならですが)、まだお若い方のようですので、今の時期に正しい姿勢をきちんと習うのも、将来目に見えない財産になると思いますよ。
真向法を薦めておられる先生がおられましたが、私の場合は合気道でしたが、ヨーガなどでもいいですし、はるなさんが楽しく学べるところで身に付けられると今現在過ごしやすくなるのはもちろん、一生物の財産になるかと思いますのでお薦めいたします。
>肩は毎日揉んでいるのですが、全くよくなりません。
肩の筋肉そのものの問題ではないようですね。
ちなみにはるなさんは、小さいときから弁膜症など心臓が弱かったりしませんでしたでしょうか?
内臓=体制反射(ないぞう=たいせいはんしゃ)といって、内臓のコンディションの低下が神経を通じて、筋肉のこりとしてサインを送っている場合があるのですが、その場合は、「爪もみ」というツボ(経絡)に働きかけるセルフケア法があるのですが、それをされた上で(「爪もみ やり方」で検索)、肩甲骨の動きも悪くなってそうですので、肩甲骨を回すストレッチを併せると調いやすいかと思います。
もし、それでもしびれに変化がないようであれば、病院で見てもらってはいかがでしょうか。
どうぞご参考までに
【心と身体のストレスケア】タナカ整体院|大阪・交野市
院長:田中雅俊
http://www.tanaka-seitai.com
2015年5月17日 11時30分
多賀はりきゅう整骨院
はるな様
軽い痛みや違和感であれば、湿布を貼ったり、温めたりとある程度ご自身での対処ができると思いますが、痛みが強くなってきたり、特にしびれを感じられるようになってきたのであれば、整形外科や整骨院、鍼灸院等で治療を受ける事をお勧めします。
しびれはある程度進行して出てくる症状です。また取れにくい症状の一つでもあります。
歪み(猫背)に関するところではお住まいの近くに矯正を行ってくれるところがあると思いますので、検索していかれてみてはいかがですか?
その後にご自身でできる対処法で姿勢の維持をした方が早く改善され効果も高いです。
2015年5月17日 10時25分
こころカイロプラクティック療院
はじめまして。米原と申します。
良い姿勢を保つにはストレッチをおススメいたします。
猫背や脚を組んだり、疲れやすい、冷えやむくみが主な症状です。
特に下半身(骨盤や股関節)を行って下さい。
ちゃんとしたやり方で行わないと股関節を痛んだり身体を痛めてしまうので最初は必ず指導してもらって下さい。
「真向法」という団体が一番歴史があり、信頼性があります。
股関節体操はヨがとかに比べて地味ですが、一番効果があります。
2015年5月16日 19時06分
岩倉鍼灸院 あんじゅ
デスクワークの方が、慢性的な腰痛や肩こりでお困りになられる方は多いです。
何もしなくても腕がしびれるようになったという事は、良くはなってないでしょうね。
自分で肩を揉んでも全くよくならないので、他の人が揉んでもよくならないでしょうね。
姿勢がいいに越したことはないと思いますが、まず、慢性的になった肩こりをなんとかしないと姿勢を改善できません。
私たちにはもともと「自然治癒力」というものが備わっています。
ちょっとした擦り傷や風邪なら治ってしまうでしょ。それが「自然治癒力」です。
慢性的な症状で悩んでいる方は、「自然治癒力がうまく働けない状態」と考えます。
つまり、慢性的な症状で悩んでいる方は「自然治癒力の働きを阻害する因子がある、もしくはその状態にある」ということです。
具体的には・・・
■免疫力が低下している。もしくは適正ではない。
■咽喉の扁桃の慢性的な炎症が身体の他の部位にて免疫反応を引き起こす。(扁桃病巣感染症)
■自律神経や内分泌(ホルモン)の乱れ
■血液の循環障害(冷え・鬱血・瘀血など)
■筋肉や靭帯などの硬化、緊張、緩み、身体の歪み
■気(生命エネルギー)の不足や停滞で元気が出ない。
などが挙げられます。
例えば、腰痛なら単に腰に施術するのではなく、腰痛を引き起こしている全身的な背景を捉えて「治る身体」にする必要があるということです。
鍼灸治療は、「自然治癒力」を高めて、「治る身体」にしてくれます。
これを機会に、ぜひ、鍼灸治療を受けてみてください。
2015年5月16日 17時46分
三島田町の整体【三島渡辺治療院】
確かにネコ背は肩こりになりうる要因の一つではあると思います。
しかし、ネコ背も結果であって肩こりの原因ではありません。
一般的にネコ背の姿勢を考えたときに背中が丸くなり、首は前に出て、肩は内側に入り込みます。こういった姿勢にさせているのは筋肉の緊張です。
筋肉の緊張がそういう姿勢にさせています、筋肉の緊張を起こすのは神経系の働きがうまくいっていないからです。
苦しく感じている筋肉だけを揉み解してもすぐに元にもどってしまいます。
無理に良い姿勢を保とうとしても身体はムリをして余計に肩がこる場合もあります。
カイロプラクティックは神経系の働きを正常に戻すことを目的に行われる施術法です。
一度、ご近所のカイロプラクティック院にご相談されてみてはいかがでしょうか・
2015年5月16日 17時38分
むさしの鍼灸院
スポーツと同じで、使った筋肉はストレッチをして疲労を取り除くことが重要です。
本当は仕事60分程度で5分ぐらいのストレッチを行い、寝る前に10分ぐらいのストレッチを毎日おこなうことで解決します。姿勢は治すのは大変ですので、気にかける程度で良いと思います。首のストレッチ、肩のストレッチをHP等でお調べになるか、鍼灸院、整骨院で一度教えてもらえば良いと思います。
2015年5月16日 17時35分
げんき本舗治療院
よい姿勢にするために背筋を伸ばすというのは正しくありません。腰の姿勢を直さないと
背中をまっすぐにしても意味がありません。骨盤はやや前傾が正しい姿勢です。尾骨を後ろに少しつきだし、下腹部に力が入るようにしてください。この骨盤の姿勢は立っているときも座っているときも同じです。座っているとき、骨盤の前両側に骨の出っ張りがあります。ここと太ももとの間に指の幅1本くらいが入るのが正しい姿勢です。もし2本以上はいるようなら骨盤は後ろに傾いています。このようにすると、腰は前にカーブします。前に腰がカーブすると、背筋は自然に伸びていきます。
さて、腕のしびれは、頸椎やその周辺に問題が生じている可能性があります。整形外科あるいは脳外科(病院によっては首から上は脳外科の担当のところがあります)で検査されることをおすすめします。
げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com
2015年5月16日 16時56分