教えて掲示板の質問

「背中の痛みが、ずっと治りません。」に関する質問

  • 受付終了

シラウオさん

仕事中、荷物を運んでいる時に、階段途中で重たい荷物を急に渡され,
持った瞬間に背骨がボキボキとなりました。

痛くて荷物は持てないし歩くのもやっとでした。
それから病院に行って見てもらったのですが、骨には異常はなく、

ただの筋肉痛だと言われました。

運動やよくストレッチをしていれば治ると言われました。
それ以来ストレッチや運動といったことを毎日しているのですが、
痛みが全くとれません。

本当にただ筋肉痛なのかも正直不安です。

初めて痛みだしてからもう半年以上経っております。

ただの筋肉痛でこんなに長い期間痛みが続くことはあるのでしょうか?

その他、運動やストレッチ意外で効果的なものなどあったりすれば、
ぜひ教えて頂きたいと思います。

以上宜しくお願い致します。

違反報告

2015年5月18日 17時44分

教えて掲示板の回答

何か重いものを持った拍子に、背中もつるときがあります。かなりの痛みがありますが、普通すぐに収まるものです。つること自体異常といえば異常ですが、背骨の並びにもともと引っかかりがある可能性があります。そのようなひずみがあると、成りやすいのではないかと思います。半年も経っているということで、考えられるのは骨のずれなのではないでしょうか。僅かながら変位しているので痛みが出ているのではと考えます。運動やストレッチ、背中を押したりしても治らない場合があります。階段に仰向けに寝転んで背中を伸ばしてみてください。

違反報告

2015年5月24日 13時23分


六万通り接骨院

こんには、半年以上も痛みが続くのは辛いですね。

さて、病院で骨には異常がないと診断されましたが、まれに、数か月たってから、椎体が挫滅することがあります。

いわゆる圧迫骨折ですね。

まずは、接骨院での治療をお勧め致します。

早期に良くなることをお祈りいたします。

違反報告

2015年5月20日 17時10分


福岡腰痛センター 古賀店

先ずは病院で一度検査された方がいいですね。

骨折、組織損傷の跡があったりする場合は話が別ですし。

器質的問題が無いとしたうえで・・・

脊柱周囲を構成する関節と、それに伴う筋肉や靭帯などとの機能連鎖システムに異常が出ているものと思って間違いないと思います。

治療そのものは、各先生方により違いますので、ご自分に合った治療を見つけるしかないですね。

ご健闘をお祈りいたします。

違反報告

2015年5月20日 11時56分


小田手技治療院

こんにちは!!半年もの長期間痛みが続くと辛いし
不安ですね。お察しします。
回答は多数出ていますがどれを当てはめれば良い
のか迷われることと思います。私もその中の一つと
して参考になればと思い載せてみました。
文面から不用意な時に荷物を渡され背骨が音した
とのことです。恐らく態勢が整っていないのに背骨
(胸椎)の何れかに不自然な力がかかり僅かがズレ
たのではないかと思われます。いわば背中で起きた
ギックリ腰と考えれば解りやすいと思います。
手、脚で言う捻挫や脱臼のようなケガだと思えば
良いと思います。この様に傷めると当初は炎症が
あり痛みは強いのですが徐々に収まり動けるように
なりますが骨がズレたままですと身体の動かし方で
痛みがありストレッチ等ではなかなか治りません。
まだ若いのですから今のうちにしっかり治すと良い
と思います。
特に胸椎のズレはレントゲン等の検査では判って
もらえないことが大半です。この様なケースは時々
あり早期に治療にかかることができれば2,3回で
善くなります。
カイロプラクティック等でこのズレを見つけて治せ
る方に出会うことができると良いのですが・・・
ストレッチ等は続けて構いませんが、まず治すこ
とを考えては如何と思います。
一日も早い回復で更なる活躍をお祈りします。

違反報告

2015年5月19日 10時23分


岩倉鍼灸院 あんじゅ

  病院で骨に異常がないという事なので、背骨の件は、キッカケに過ぎません。

 筋肉痛と診断されたので、筋肉に問題があるという事です。

 筋肉痛は、ほっといても2.3日で治ります。

 それが治らないのは、身体が筋肉痛を治すチカラがないという事です。

 身体が筋肉痛を治すチカラがないというのは、血液循環に問題があるからです。

 血液循環に問題があるのは、内蔵に問題があるかです。

 内蔵に問題がある原因は、あらゆる意味でストレスです。

 私たちにはもともと「自然治癒力」というものが備わっています。

 ちょっとした擦り傷や風邪なら治ってしまうでしょ。それが「自然治癒力」です。

 慢性的な症状で悩んでいる方はどうでしょう?

 そういう方を「自然治癒力がうまく働けない状態」と考えます。

 慢性的な症状で悩んでいる方は「自然治癒力の働きを阻害する因子がある、もしくはその状態にある」ということです。
 
 

具体的には・・・


■免疫力が低下している。もしくは適正ではない。


■咽喉の扁桃の慢性的な炎症が身体の他の部位にて免疫反応を引き起こす。(扁桃病巣感染症)


■自律神経や内分泌(ホルモン)の乱れ


■血液の循環障害(冷え・鬱血・瘀血など)


■筋肉や靭帯などの硬化、緊張、緩み、身体の歪み


■気(生命エネルギー)の不足や停滞で元気が出ない。


などが挙げられます。

 人間には「自然治癒力」というものが備わっています。

 「自然治癒力」とは、背中が痛くならない「免疫力」です。

 鍼灸治療は、病気にならない「自然治癒力」を高めてくれます。

 ぜひ、一度鍼灸治療を受けてみてください。

 慢性疼痛にならない身体にしてくれます。



 

 

違反報告

2015年5月18日 22時00分


いきいき鳥栖北整骨院

はじめまして。文章から察するに普段からモノを持ったり前傾姿勢が多いのでしょうか。元々人間の生活において掴む動作などが多いため、手の平から胸の筋肉までがとても短縮しやすくなっております。そのため、肩甲骨が前外側へひっぱられ背中の筋肉は、基本的には元に戻そうと頑張ってくれています。そこで、肩甲骨が元の位置に戻してない状況で更に背中を伸ばすとどうなるでしようか?
答えは更に前に巻き込まれます。恐らく、過度に猫背姿勢が多いのではないですか?そう仮定して考えると伸ばすべきは背中ではなく、太ももの前の筋肉、胸の筋肉、上腕二頭筋と手の平を伸ばすことをおすすめ致します。

違反報告

2015年5月18日 20時43分


げんき本舗治療院

筋肉痛は症状名で原因ではありません。整形外科医は検査で問題がなければ、「問題なし」と判断したり、筋肉の痛みとしたりします。検査で異常が見つからなければ異常なしとするところは、我が国の整形外科が他の先進国に比べて劣っているところです。
私の所にも、整形外科で治らなかったという方が、結構多くお見えになっています。
半年経っても痛みが続くというのは根本原因に対処していないからでしょう。
まず普段の姿勢に気をつけてください。座っているときは、腰を前にカーブさせるように、下腹部に少し力を入れ、骨盤を前傾させます。骨盤の前両側に骨の出っ張りがありますが、ここと太ももとの間に指の太さ1本以内の隙間が空くようにしてください。2本以上の太さが入るようなら骨盤は後ろに傾いています。
立っているときは、足の裏の一番凹んだところ、土踏まずに重心が来るようにします。足の裏の真ん中より少し前です。最初は前のめりになる感じがしますが、これが正しい姿勢です。かかとより二重唇が来ているのは間違いで、腰や膝、背中に負担がかかります。

もし医療機関に行くのでしたら、整形外科やペインクリニックで、「トリガーポイントブロック」というものをしているところをお探しになってみてください。痛みのある筋肉に注射をして治す方法です。トリガーポイントを利用した鍼治療も非常に有効です。

げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
http://www.genkihonpo.com

違反報告

2015年5月18日 20時18分


カイロプラクティックとどろき整体院

初めまして、拝見しました。

背中の筋肉に怪我を負っている状態のようです。
治りが悪いようです。

毎日の基礎代謝や仕事や心身へのストレスの清算とストレッチや運動量の消費などにより、毎日、怪我の修復ができない状態のようです。

いろいろな栄養素などの不足のようです。

痛いという出来事も大きく栄養素を奪います。
お仕事で過剰ストレスがあると、大きく栄養素を枯渇させてる可能性などもあります。

総合的過剰ストレス状況下の全てに対し、跳ね上がって枯渇し不足する栄養素・機能栄養素などを専門的にとることが必要に思います。

長く放置することで、酸化・炎症は内臓や脳に至る場合もあるはずです。
修復順位では、背中、捻挫、腰などの治りが遅いようになると思います。

人には毎日、60兆個の細胞を健康に維持することが求められています。
男性では、体重60㎏として、毎日1500グラムで1.5兆個の細胞が生まれ変わっていると考えられます。
それだけの余力以上のものが、不調・病気の場合求められています。

むしろ運動などしない方が、栄養素などの損失や壊れは少ないので、病人が安静にするような考えが成り立つとも思えます。

何かのお薬を飲んだり、過去に飲んだ場合、お薬の副作用なども大きく栄養素などを異常に奪ったりし、解毒できるまで体内を回り続け不調損失などが続く場合もあります。

気づかない生活習慣により、微量な栄養素関係が枯渇し、正常な代謝などが機能しない場合もあります。

色々なことへの専門的な対応や気づきなどが無いと、加齢とともに悪化していく場合も多くあります。

知覚の低下により、悪くなっていくのに痛みなど感じなくなるのも人の機能にはあります。今は、交感神経が一方的に緊張していると考えられます。
身体では、炎症・硬化・浮腫み・代謝異常・見えない怪我(背中など)が起きていたり、心・精神では、不安・緊張・恐怖・敵対感・イライラ・怒りっぽいなど起きていませんか!!

そのようなことも全部含めて、治していく気づきが必要なようです。


当院のHPやその関連リンクなども参考にされてください。
「治癒1番ネットとどろき院」では、全国iネットから詳細な早期不調改善への対応ができます。いつでもどこからでも、PC・スマホからでも可能です。

                              NPO法人JMT
                              カイロプラクティックとどろき整体院
                                     竹本 豊

違反報告

2015年5月18日 20時14分


三島田町の整体【三島渡辺治療院】

痛みが長く続くと不安になりますよね?

お仕事中に重いものを運ぶお仕事をされている方ですから、きっとそんなには年配の方ではないと推測します。

本来、身体に痛みや不調をきたしても時間の経過とともに治る性質を持っています。

おそらく最初は筋肉をひどく傷めたのだと思います、その痛みが記憶として強烈に残っていたり、痛みが治まるまでの過程が悪かったりすると神経の働きが悪くなり、治る力がうまく機能しなくなることがあります。
神経系の働きが改善されると自然と筋肉の痛みも治まることがあります。
カイロプラクティックの施術は神経の働きを正常にすることを目的に行います。
一度、お近くのカイロプラクティック院にご相談されてみてはいかがでしょうか?

違反報告

2015年5月18日 19時51分


ご質問ありがとうございます!

病院に行き部分的に診察していただき骨に問題が無いのであれば
体のゆがみが原因で痛みがとりきれていないケースだと思います。


住宅でたとえるなら、基礎=骨盤、背骨=大黒柱になります。

基礎(骨盤)が傾くから大黒柱(背骨)に負担がかかり、傾いた大黒柱(背骨)を周りの壁(筋肉)が支えているのでいつまでたっても壁(筋肉)の負担が減らない状況だです。

ストレッチをしても一時的に筋肉は緩むでしょうが、骨格の矯正までは出来ませんので現在も痛みが取れていないのだと思います。

まっすぐ立って後ろより人に全身を見てもらい肩の左右の高さが違えば
骨盤が歪んでいます。

その際は歪みを取る治療をお勧めいたします。

ゆがみが無ければ、内科的な問題の可能性もあります。

               かみしば接骨院グループ 総院長 大谷

違反報告

2015年5月18日 19時15分


【心と身体のストレスケア】タナカ整体院|大阪・交野市

こんにちは。

筋肉をサランラップのように包む筋膜(きんまく)というものがあるのですが、その筋膜がよじれたりしていると、ストレッチなどで筋肉自体を緩めても痛みが出ることがあります。

ご存知かもしれませんが、オステオパシーという治療体系があるのですが(カイロプラクティックのような)、そのオステオパシーの施術者が、割合筋膜の概念に精通されている方多いので、哲さんのお役に立つのではないかと思います。
(千葉にもいらっしゃるかと思います)

どうぞご参考までに

【心と身体のストレスケア】タナカ整体院|大阪・交野市
院長:田中雅俊
http://www.tanaka-seitai.com

違反報告

2015年5月18日 19時13分


鍼灸整骨院 かまたき

文章からの判断になりますが、重い荷物をもった時に骨がなるとともに筋肉の線維が切れたのではないかと推測します。

痛みが長く続いているので、お住まいの近くの整骨院で診てもらうと改善が早いと思います。

ご自分で対処されるのなら、痛い場所をアイシングすることをお勧めします。

違反報告

2015年5月18日 18時42分