教えて掲示板の質問
「腰椎椎間関節症?」に関する質問
- 受付終了
1さん
35歳男性、身長165cm体重65kg、仕事はデスクワークが半分です。
5年前からぎっくり腰を年に数回あり2006年1月に強いぎっくり腰で1週間ほど動けなかった事があり、その後より慢性的な腰痛が持続しております。最近は歩行は問題ありませんが、立つときなどは日によりますがかなりしんどいときもあります。
2007年にMRIとりましたが椎間板の変性断裂のみであるので治療対象ではないといわれました(関西でも有数の病院でした)。
最近はなるべく運動をするようにしており、週に2-3回1時間の歩行と整骨院(6ヶ月)と、2週間に1回整体に通っています(2年間)。
ここ1年はぎっくり腰はありませんが、ほぼ毎回の立つ座るときの疝痛と長時間のデスクワーク後の鈍痛が問題です。
自己診断では腰椎椎間関節症ですが、質問は?回復する可能性があるのか、またその方法?長期的に改善、不変、悪化なのかです。
なにかいいアドバイスお願いいたします。
2009年12月1日 16時45分
教えて掲示板の回答
文章を読ませていただいた内容で判断すると、ケアと運動をしっかりされている様には思います。
ただ、1時間の歩行は多いように思います。年齢を考えればこの事が影響しているかも知れません。
質問内容ですが
回復する可能性・・・・あると思います。
方法・・・・・・・・・まずは鍛える事より柔軟性を上げるストレッチ
歩行は15分程度
腰をひねるような体操か、コアリズム的な体操
腹筋運動はしないでください。
アイシングなど試してください。
2009年12月11日 19時03分
金田健康センター
[回復する可能性があるのか、またその方法?長期的に改善、
不変、悪化なのか]との質問ですが、文面だけでは十分な判断は
出来かねますが、回復の可能性は十分にあると思います。
特に立ち上がるときに発生するような痛みがメインのときは
内科で検査されてみて異常がないコトを確認し(検査では出ないけれど
働きが鈍っていることが原因で発生する痛みであると思われます)
内臓の強化を図ると改善すると思われます。
内臓強化の体操や施術をしてくれる整体院に
通われてはいかがでしょうか、きっと改善すると思います。
2009年12月3日 10時44分
ひまわり整骨院
いつかよくなれさん、こんばんは。
質問の文章から感じることは、いつかよくなれさんは以前より柔軟性が減少していることと、体に負担をかける動作や姿勢があるのではないかと思います。
立ち上がるときは、脚は勿論のこと、お尻にも強い力がかかります。
お尻の筋肉の緊張が強いと立ち上がれません。
デスクワークで座り続けるためには、腰が反っていないと腰椎に余分な負担がかかります。重量挙げの選手が、重いバーベルを持ち上げるときの姿勢をイメージしていただくと、腰を反らせていると思います。あの姿勢は、腰を痛めにくいのです。そのためには、太ももの後ろの筋肉が柔軟でなければなりません。
腰が痛むのは「結果」であって、「原因」は股関節周辺の筋肉の柔軟性の減少により、そのしわ寄せが腰にくるからです。
「立つ座るときの疝痛と長時間のデスクワーク後の鈍痛」が「回復する可能性」は、十分にあります。
「その方法」は、
?股関節周辺の柔軟性をつけること。
これは、お尻と太ももの後ろの筋肉の緊張を弛めることです。
?デスクワークで座るときは、膝よりもお尻を高くして、腰を反らせるようにして下さい。座布団を二つに折って、お尻の下に敷くといいと思います。
?動作や姿勢のクセを見つけて改善すること。
いつかよくなれさんの腰痛が改善されることを祈ります。
2009年12月2日 23時53分
立ったり座ったりする時、腰が痛い場合は仙腸関節の歪みや筋肉の緊張によるものと考えられます。
部分的な骨格矯正などで痛みが改善することもあると思いますが、5年前からの慢性腰痛ではお腹の筋肉などが硬くなって骨格の可動を制限していると思われます。特に慢性腰痛やギックリ腰は内臓を回復することが重要と思われます。また治療と合わせてストレッチや歩くことをおすすめします。治療の原点は本人の努力なくしては症状はなかなか改善しません。頑張ってください。
2009年12月2日 19時57分
健康さろん安江ソフト整体
文面からだけでは特定できませんが、ぎっくり腰を何度も繰り返しておられるので、腹筋と背筋の筋力バランスが悪くなり体のバランスが崩れてしまって、筋肉や関節の疲労が蓄積し、代謝が悪くなっているために、腰の部分が硬直し、腰椎や仙腸関節の歪みが起こっているのではないかと思われます。
整体でツボ・経絡刺激と、筋肉・骨格調整を行えば、改善するのではないでしょうか。ぎっくり腰には、腎兪・大腸兪・関元兪・上髎・足三里・承山・解渓等のツボが良く効くそうです。痛みがなかなか取れなければ、シンアツシンの併用も考えられます。
そして、普段から、姿勢を悪くしない生活を心がけることが大切だと思います。
2009年12月2日 19時02分
追加コメント
ぎっくり腰について、投稿していたサイトのアドレスです。
http://www.vitalnavi.com/s/1810/column/detail.aspx?cid=186
参考にして下さい。
2009年12月2日 19時07分
うだ自然形体院
こんにちは。
痛み、お察しいたします。
現在の痛みは立つ時と、座る時、座って居るときが症状が出るのですね。
仙腸関節近辺の筋肉の緊張が有ると思われます。
また骨盤にも歪みがあると思います。
さして、時間がかからずに改善できると思います。
自然形体療法にご相談ください!
痛みの無い療法です。 まずはHPやブログをご参考に!
無理なリハビリはいけませんよ。 入浴でまずは身体の疲労を取りましょう。
自然形体療法HP http://www.shizenkeitai.co.jp/
全国の治療所一覧はこちらから http://www.shizenkeitai.co.jp/souhonbu/chiryou/chiryouin_itiran.html
新潟市 うだ自然形体院 卯田千鶴子
http://udashizen.com/
2009年12月2日 16時50分
まずご質問にお答えします。回復の可能性ですが、完全に回復するとは言い切れませんね。しかし長期的な目線でいえば改善傾向は示すものと考えられます。
次に病態ですが、MRIの結果からわかるようにdiscの変性断裂。これは痛みを伴います。またヘルニアへの移行も示唆される所見です。というのもdiscの変性断裂が起こると断裂部へ毛細血管の新生が起こります。このときその血管に伴走するように脊椎洞神経の線維が侵入していき、線維輪内層もしくは髄核まで達するものもあります。これにより同部での機械的刺激や炎症などにより痛みが惹起されます。さらにdisc内での炎症性変化は髄核内のph値を変化させ、髄核の本来の性状(ゲル状)を破綻させ断裂部へ侵入、さらに断裂を広げヘルニアを起こします。いうならばヘルニアは本来はとても起こりにくいものですが(discの断裂があってもゲル状で結合力が高いため)、discの断裂のうえ炎症などによりヘルニアは惹起されるのです。
したがってこれからの治療の上で重要なことはヘルニアを起こさないようにすること。それは腰部の前屈により髄核は後方へ変移するためあまり前屈を強制しないこと。ADL上では、椎間板内圧の高まる座位で高頻度に回旋や前後屈を行わないことがあげられます。これがADL指導になります。
私の治療法としては徒手によるもの、骨盤の前後運動、多裂筋・腹横筋・内腹斜筋のトレーニングです。これは腹圧の回復、維持、向上さらに腰椎安定化が主な目的です。
ちなみに自己診断として腰椎椎間関節症としているのはなぜでしょうか。確かに私は診ていないのでなんともいえませんが、何か所見があるのでしょうか。椎間関節症ならまた治療法なども変わってきます。
私自身まだまだ未熟者ではありますが少しでも参考にしていただければ幸いであります。
2009年12月2日 11時39分
ゆうわ接骨院(気円)
年数がかかっても効果が現れてこないのでは別のところを受診されたほうがいいと思います。
現象にはかならず原因があります。原因とは身体の構造的なものと精神的なものがあります。前者も大事ですが後者の影響も捨てられません。
後者の場合は電話で可能なので解決方法がみつからなければご連絡ください。
2009年12月2日 10時36分
愛和ウェルネス整骨院
他の疾患や関節変形がなければ、座位姿勢の改善指導、ポジショナルリリース指導、椅子用ランバーロール使用、就寝時にランバーロール使用、腰部マッケンジーエクササイズ指導、脳ストレス除去、骨格骨盤矯正でほぼ完治するでしょう。
※ランバーロールは、バスタオルで自分で作れます。
※当院は、氣功療法で、脳ストレス除去や体のエネルギー不足を改善します。人間は、心(脳)が体を支配しています。
2009年12月2日 09時24分
鈴木接骨院・HIRO'sヘルシー&スリム
関西にお住まいでしたらば小林式脊椎矯正をお勧めします。今の状態よりはるかに改善が期待できます。本院は大阪府八尾市小林整骨院です。小林式は現在セミリタイアされて近畿医療専門学校の理事長小林英健先生の考案された整体法です。
2009年12月2日 08時31分
お礼コメント
ありがとうございます。
八尾市は少し遠いのですが、分院などでも効果は同じとかんがえてよろしいでしょうか。
2009年12月14日 08時54分
創陽
原因は、文面では特定できませんが、他の先生のご指摘にあった姿勢の悪さにより腰に負担がかかっているとか、腰椎で神経を圧迫しいるとか考えられますが、もろもろの原因により腰の部分が血液の鬱血により硬直していると考えられます。 痛いときに運動をすることは禁物です。まずは鬱血を直すことをお奨めします。腰痛が完全に直す前に生活に支障のないようにすることからはじめてください。
このページを参考にしてみてください。 http://shizennochikara.co.jp/cam/belt2.html
2009年12月2日 04時53分
創陽
35歳男性、身長165cm体重65kg、仕事はデスクワークが半分です。
5年前からぎっくり腰を年に数回あり2006年1月に強いぎっくり腰で1週間ほど動けなかった事があり、その後より慢性的な腰痛が持続しております。最近は歩行は問題ありませんが、立つときなどは日によりますがかなりしんどいときもあります。
2007年にMRIとりましたが椎間板の変性断裂のみであるので治療対象ではないといわれました(関西でも有数の病院でした)。
最近はなるべく運動をするようにしており、週に2-3回1時間の歩行と整骨院(6ヶ月)と、2週間に1回整体に通っています(2年間)。
ここ1年はぎっくり腰はありませんが、ほぼ毎回の立つ座るときの疝痛と長時間のデスクワーク後の鈍痛が問題です。
自己診断では腰椎椎間関節症ですが、質問は?回復する可能性があるのか、またその方法?長期的に改善、不変、悪化なのかです。
なにかいいアドバイスお願いいたします。
教えてNo.36 質問者:いつかよくなれ 投稿日時:
2009-12-01 16:45:08
回答
並び替え: 回答順 新着順 参考になった順 該当件数11件【1件?10件目】
12次の10件>
回答No:11
投稿日時:2009-12-01 23:37:33
回答者: 久保健康整体院(千葉県)
自信度: ★★★★☆
初めまして、久保健康整体院の久保と申します。
慢性的な痛みでお悩みのようですね。
実際に私が検査していないのではっきりとした事は断言できませんが今よりもっと楽な状態にはなれるはずです。
さて、問題の痛みですがデスクワークなど座った姿勢からの動作がつらいようですね。
整体に通っていろので先生から体のゆがみと原因について指摘されていると思います。教えてくれていないならその整体院に通うのはどうかと思います。
先ずはご自分の体のゆがみを理解する所から初めて下さい。
ギックリ腰を何度も繰り返していた方は間違い無く骨盤の前傾が無くなっています。
どなたかに写メで座った姿勢を真横から映して貰ってください。
背中が丸くなって頭の耳の位置が肩より前方向に有ると思います。
この姿勢が座位での痛みの原因になっています。
自然な形ではないからです。
出来れば写メで座った姿勢を後ろからも映して貰ってください。
肩の左右の高さの違い・体の傾きなどが見られると思います。
ここで一つ体操を教えます。
1:椅子に座り両手の指を組む
2:顔は正面を向き天井に向かって両手を挙げて背伸びをする。
3:ゆっくり深く呼吸をし更に背伸びを10秒ほどします。
*この姿勢の時に背骨の腰の部分がヘソの方に突き出る感覚があると思います。この移動が骨盤の前傾を作る動きになります。
4:姿勢を崩さないようにゆっくりと両手を横に開きながら降ろしていきます。
この姿勢が理想的な姿勢だと思ってください。
チョットつらいかと思いますが長年の姿勢のクセが歪んだ骨盤・筋肉・靭帯が形を記憶しています。
良くなりたいなら改善の為の体作りが必要です。
歪んだ姿勢はご自身が作っているはずです。
ご自身の体のゆがみを理解することがスタート地点です。
あきらめる事は有りません。
先ずは体操をやってみて体の変化を実感してください。
今日はここまでで留めておきます。
興味が有りましたら返事をお待ちしております。
参考になった:0件
回答No:10
投稿日時:2009-12-01 21:44:57
回答者: アキヒロカイロプラクティックオフィス(神奈川県)
自信度: ★★★★☆
お答えいたします。質問者の文章だけで、検査により確認ができませんので、断定することが出来ませんが、質問者の文章から読み取りますと、脳から筋肉の働きに抑制が掛っている状態であると推測できます。恐らく、今も無理はしていないはずですが、5年前にぎっくり腰になったときにも、何気ない動作で痛みが出たことでしょう。これは、骨格を支持することが出来ないほど、筋肉の働きに抑制が掛って潜在的な能力を発揮できない状態でいるからなのです。そのために、些細な動作で、椎間関節および仙腸関節に侵害刺激(異常な圧力)が掛り、痛みとして脳が受け取り激痛を感じるのです。また、身体を動かすときに筋肉の大きな負担を感じます。したがって、筋肉に抑制をかけている要因を見つけ出して、脳が抑制を解除するような環境を作ることが必要です。抑制が解除されれば、筋肉は正常な働きを取り戻し、体幹を支えることが出来き、正常な関節の動きを導きます。さらに、5年という期間が経っていますので、筋肉内の老廃物の排泄障害も起こり、筋肉が硬くなっていることも予測されます。このことを確認するためには、筋力検査を受けて筋肉の機能を検査し、抑制が掛っているメカニズムを分析して、抑制を解除し筋内のの排泄を促す処置を行うことで、関節に掛る侵害刺激がなくなり、十分改善することが考えられます。気を落とさないで下さい。
参考になった:0件
回答No:9
投稿日時:2009-12-01 21:08:05
回答者: 近江健康快復センター(滋賀県)
自信度: ★★★★☆
お答えとしては、治ると推測します。
立ち座りの痛み、長時間のデスクワークの後の鈍痛ですが原因の重症度にもよりますが遅かれ早かれ必ず良くなって頂けると存じます。的確な診断と治療に出会われたら一時的にもその場で症状の改善を体験される事と推測します。
深刻に悩むよりも一日も早く訳の解った整骨院、整体院を見付けましょう。
放置されておかれると悪化する可能性があります。
参考になった:0件
回答No:8
投稿日時:2009-12-01 18:49:05
回答者: 操体療法 渡邉療術院(茨城県)
自信度: ★★★☆☆
長い間腰痛に悩まされておられること、仕事に、日常生活に、さぞご不便のことと拝察致します。お腹も少し痛くないでしょうか?動作の分析、圧診をしてみないとハッキリした状態は把握し兼ねますが、私は施術によりかなり楽になり症状が改善すると思います。希望を持ってよろしいと思います。「椎間板の変性断裂」があり「治療対象ではない」と診断されたと云うことですから、腰が痛い、重いのは軟部組織即ち筋肉が痛い、筋肉が疲れて硬くなっていることになりますね。(それが腰椎椎間関節症であっても)。今の症状に関わる筋肉(腹部の筋、背部即ち脊柱起立筋、大腰筋、内外腹斜筋、その他ありますが)を調整していけば局部への負荷も軽くなり、腰も伸び姿勢も良くなり楽になっていくと思います。歩行は治そうと思って一生懸命歩かずマイペースで歩かれたらよろしいと思います。
参考になった:0件
回答No:7
投稿日時:2009-12-01 18:45:53
回答者: 氣功療術院 響き(京都府)
自信度: ★★★★★
いつかよくなれさん、日常生活に支障をきたす程の腰痛のようでお困りですね。
これ迄、整骨院や整体に長く通われているようですが、これだけの長期間施術を受けて治らないのであれば、他の先生も指摘されているように他の治療院に変えた方が良いでしょう。ただし、強い力を加えたりする所は余計筋肉を緊張させ硬くさせてしまうので避けて下さい。
御質問の「回復する可能性」については私の経験からすれば気功による施術で「YES」と云えます。
症状にも依りますが、数回以下の施術でかなり良くなるのではないでしょうか。1回でも良くなるのですが、いつかよくなれさんの場合は、これまで通った整骨院等で筋肉を大分硬くしてしまっている可能性が高いので、数回の加療が必要とは思います。
評判を聞いて近くの気功の治療院を訪ねて下さい。
参考になった:0件
回答No:6
投稿日時:2009-12-01 18:24:29
回答者: ゴルファーズクリニック (Tsuchikoカイロプラクティック オフィス内)(東京都)
自信度: ★★★★★
回答いたします「男性の腰痛は、治療すれば必ず良くなります」。
ご質問は、椎間板の変性断裂は治るのか?腰椎椎間関節症は治るのか?ですね。
まず、椎間板の変性断裂ですが、この言葉を聞いただけでかなり悪い状態のような気がします。しかし、実は椎間板の変性や断裂は誰にでも起こる老化現象なんです。椎間板の変性、断裂が=(イコール)腰痛ではないのです。当オフィスに来られる患者さんも同じ診断を受けて来られます。そんな方々に腰痛に必要な治療をしますと、症状は消失します。その後、MRI画像診断を受けますと、椎間板の変性、断裂が同じように見られたケースが多々あります。つまり、椎間板の問題が解決していないのに、症状はなくなっているのです。また、椎間板の問題で症状が起こっているならば、日によって変化する腰痛もおかしな話になります。
痛みを起こしているのは腰を支えている筋肉だと思います。
次に、腰椎椎間関節症ですが、ここに関わっているのも筋肉です。通常、骨・関節を動かしているのは筋肉です。この筋肉をコントロールしているのは神経です。
男性の椎間関節症の痛みは、関与する筋肉が過剰に収縮した状態で耐えきれず痛みを発しているのだと思います。これを治すには神経のコントロール異常を正常にすることです。
更に慢性症状の場合、痛みを記憶することがあります。この場合は、記憶を削除する治療を行います。当オフィスではそれが出来ます。
結論:椎間板の問題も、関節症の問題も症状を改善するには、腰を支える筋肉をコントロールしている『神経を正常』にすれば改善するでしょう。
一度治療されることをお薦めします。
参考になった:0件
回答No:5
投稿日時:2009-12-01 18:05:25
回答者: 整体ボディーケア(東京都)
自信度: ★★★☆☆
病院の対応は冷たいですね。本人が辛いなら、加療すべきです。
全身を診ないと根本原因は分かりませんが、基本的に問題があるのは脚関係だと思います。症状としては、日頃のデスクワークや姿勢の癖などで腰に出ているだけだと思います。筋肉の緊張やコリを解し、姿勢(歩き方や日常生活での姿勢の癖)を改善すれば良くなると思います。回復の方法については、お話しても出来る整体院が無ければ仕方ありません。また、症状にもよりますが、整体はそんなに長く通うところではありません。良くならないのであれば、違う整体院をお勧めします。当然ですが、改善後はご自分でストレッチや筋トレが必要です。ご自分のカラダはご自分で守るしかありません。
参考になった:0件
回答No:4
投稿日時:2009-12-01 17:52:06
回答者: ひのくま整骨院(埼玉県)
自信度: ★★★☆☆
大変な腰痛ですね。椎間板の断裂となると足への痺れが常時出ておられるのではないでしょうか?それとも剥離してしまって何らかのときに急激な痛みとしびれに襲われ立てなくなっていませんか?
もしそのような症状がなければ断裂が原因でない腰痛だったんでしょう。ストレッチングとまめに動くような生活をしていくとしだいにきにならなくなっていくでしょう。直接手が下せればいろいろやってあげたいのですが
がんばってください
参考になった:0件
回答No:3
投稿日時:2009-12-01 17:37:53
回答者: ほぐし処 つるだ(佐賀県)
自信度: ★★★★☆
文章だけで診てみないとハッキリとは言えませんが仕事等によるストレスは腰痛を長引かせますので仕事中、二時間おき位に軽い体操を薦めます。それから十日間に一度程度、整体に行かれてはどうでしょうか・・・これから寒くなりますので更に辛い痛みを起こす可能性がありますが必ず完治すると思います。
参考になった:0件
回答No:2
投稿日時:2009-12-01 17:24:16
回答者: とき崎歯科医院(栃木県)
自信度: ★★★★★
多くの人々が気がついていないことなのだが、なぜ体に問題が生じるのか?ということです。様々な治療法が言われているが、どれもこれも根本的な解決に至っていない。なぜなら全てが対処療法だからです。
どうすれば良いか?簡単に言えば、体本来の機能を回復させるということです。ここでその説明をするにはあまりにも膨大で、まちがった認識をもたれても困るので書けませんが、私は必ず良くなると信じています
参考になった:0件
該当件数11件【1件?10件目】
12次の10件> 腰痛 登録数
事業者
サイト内検索
駅名検索
1 都道府県を選択北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
2 路線を選択
3 駅を選択
メインメニュー
業界地図を見る業界地図に登録する登録情報変更質問掲示板見失う前に
腰痛
北海道(24)青森県(3)岩手県(6)宮城県(16)秋田県(6)山形県(8)福島県(7)茨城県(27)栃木県(7)群馬県(9)埼玉県(65)千葉県(74)東京都(222)神奈川県(133)新潟県(13)富山県(11)石川県(2)福井県(4)山梨県(3)長野県(11)岐阜県(12)静岡県(31)愛知県(52)三重県(15)滋賀県(14)京都府(28)大阪府(133)兵庫県(51)奈良県(23)和歌山県(3)鳥取県(2)島根県(2)岡山県(19)広島県(19)山口県(8)徳島県(2)香川県(6)愛媛県(2)高知県(5)福岡県(52)佐賀県(5)長崎県(4)熊本県(9)大分県(7)宮崎県(5)鹿児島県(8)沖縄県(7)
相互リンク募集中
下記のバナーをお使いください。
色違いバナーも多数取り揃えております。リンク情報はこちら
相互リンク募集
腰痛 .COMでは
相互リンクを募集しています。
世界WEB標準の証明
当サイトは、W3C勧告に従った正しい文書構成で制作されていることが証明され、上記バナーの使用許可を得ています。
更新情報
2009年12月2日 04時40分
お礼コメント
丁寧にありがとうございます。
先生の体操ときどきためさせていただきます。
2009年12月14日 08時50分
松戸市六実カイロプラクティックオフィス・久保健康整体院
初めまして、久保健康整体院の久保と申します。
慢性的な痛みでお悩みのようですね。
実際に私が検査していないのではっきりとした事は断言できませんが今よりもっと楽な状態にはなれるはずです。
さて、問題の痛みですがデスクワークなど座った姿勢からの動作がつらいようですね。
整体に通っていろので先生から体のゆがみと原因について指摘されていると思います。教えてくれていないならその整体院に通うのはどうかと思います。
先ずはご自分の体のゆがみを理解する所から初めて下さい。
ギックリ腰を何度も繰り返していた方は間違い無く骨盤の前傾が無くなっています。
どなたかに写メで座った姿勢を真横から映して貰ってください。
背中が丸くなって頭の耳の位置が肩より前方向に有ると思います。
この姿勢が座位での痛みの原因になっています。
自然な形ではないからです。
出来れば写メで座った姿勢を後ろからも映して貰ってください。
肩の左右の高さの違い・体の傾きなどが見られると思います。
ここで一つ体操を教えます。
1:椅子に座り両手の指を組む
2:顔は正面を向き天井に向かって両手を挙げて背伸びをする。
3:ゆっくり深く呼吸をし更に背伸びを10秒ほどします。
*この姿勢の時に背骨の腰の部分がヘソの方に突き出る感覚があると思います。この移動が骨盤の前傾を作る動きになります。
4:姿勢を崩さないようにゆっくりと両手を横に開きながら降ろしていきます。
この姿勢が理想的な姿勢だと思ってください。
チョットつらいかと思いますが長年の姿勢のクセが歪んだ骨盤・筋肉・靭帯が形を記憶しています。
良くなりたいなら改善の為の体作りが必要です。
歪んだ姿勢はご自身が作っているはずです。
ご自身の体のゆがみを理解することがスタート地点です。
あきらめる事は有りません。
先ずは体操をやってみて体の変化を実感してください。
今日はここまでで留めておきます。
興味が有りましたら返事をお待ちしております。
2009年12月1日 23時37分
お礼コメント
ありがとうございます。
簡単な体操ありがとうございます。
少しづつためしてみます。
2009年12月14日 08時52分
アキヒロカイロプラクティックオフィス
お答えいたします。質問者の文章だけで、検査により確認ができませんので、断定することが出来ませんが、質問者の文章から読み取りますと、脳から筋肉の働きに抑制が掛っている状態であると推測できます。恐らく、今も無理はしていないはずですが、5年前にぎっくり腰になったときにも、何気ない動作で痛みが出たことでしょう。これは、骨格を支持することが出来ないほど、筋肉の働きに抑制が掛って潜在的な能力を発揮できない状態でいるからなのです。そのために、些細な動作で、椎間関節および仙腸関節に侵害刺激(異常な圧力)が掛り、痛みとして脳が受け取り激痛を感じるのです。また、身体を動かすときに筋肉の大きな負担を感じます。したがって、筋肉に抑制をかけている要因を見つけ出して、脳が抑制を解除するような環境を作ることが必要です。抑制が解除されれば、筋肉は正常な働きを取り戻し、体幹を支えることが出来き、正常な関節の動きを導きます。さらに、5年という期間が経っていますので、筋肉内の老廃物の排泄障害も起こり、筋肉が硬くなっていることも予測されます。このことを確認するためには、筋力検査を受けて筋肉の機能を検査し、抑制が掛っているメカニズムを分析して、抑制を解除し筋内のの排泄を促す処置を行うことで、関節に掛る侵害刺激がなくなり、十分改善することが考えられます。気を落とさないで下さい。
2009年12月1日 21時44分
近江健康快復センター(ギックリ腰・腰痛・ヘルニア専門院 初回96,1%の改善率)
お答えとしては、治ると推測します。
立ち座りの痛み、長時間のデスクワークの後の鈍痛ですが原因の重症度にもよりますが遅かれ早かれ必ず良くなって頂けると存じます。的確な診断と治療に出会われたら一時的にもその場で症状の改善を体験される事と推測します。
深刻に悩むよりも一日も早く訳の解った整骨院、整体院を見付けましょう。
放置されておかれると悪化する可能性があります。
2009年12月1日 21時08分
長い間腰痛に悩まされておられること、仕事に、日常生活に、さぞご不便のことと拝察致します。お腹も少し痛くないでしょうか?動作の分析、圧診をしてみないとハッキリした状態は把握し兼ねますが、私は施術によりかなり楽になり症状が改善すると思います。希望を持ってよろしいと思います。「椎間板の変性断裂」があり「治療対象ではない」と診断されたと云うことですから、腰が痛い、重いのは軟部組織即ち筋肉が痛い、筋肉が疲れて硬くなっていることになりますね。(それが腰椎椎間関節症であっても)。今の症状に関わる筋肉(腹部の筋、背部即ち脊柱起立筋、大腰筋、内外腹斜筋、その他ありますが)を調整していけば局部への負荷も軽くなり、腰も伸び姿勢も良くなり楽になっていくと思います。歩行は治そうと思って一生懸命歩かずマイペースで歩かれたらよろしいと思います。
2009年12月1日 18時49分
大和気功整体院 “響き”
いつかよくなれさん、日常生活に支障をきたす程の腰痛のようでお困りですね。
これ迄、整骨院や整体に長く通われているようですが、これだけの長期間施術を受けて治らないのであれば、他の先生も指摘されているように他の治療院に変えた方が良いでしょう。ただし、強い力を加えたりする所は余計筋肉を緊張させ硬くさせてしまうので避けて下さい。
御質問の「回復する可能性」については私の経験からすれば気功による施術で「YES」と云えます。
症状にも依りますが、数回以下の施術でかなり良くなるのではないでしょうか。1回でも良くなるのですが、いつかよくなれさんの場合は、これまで通った整骨院等で筋肉を大分硬くしてしまっている可能性が高いので、数回の加療が必要とは思います。
評判を聞いて近くの気功の治療院を訪ねて下さい。
2009年12月1日 18時45分
ゴルファーズクリニック (Tsuchikoカイロプラクティック オフィス内)
回答いたします「男性の腰痛は、治療すれば必ず良くなります」。
ご質問は、椎間板の変性断裂は治るのか?腰椎椎間関節症は治るのか?ですね。
まず、椎間板の変性断裂ですが、この言葉を聞いただけでかなり悪い状態のような気がします。しかし、実は椎間板の変性や断裂は誰にでも起こる老化現象なんです。椎間板の変性、断裂が=(イコール)腰痛ではないのです。当オフィスに来られる患者さんも同じ診断を受けて来られます。そんな方々に腰痛に必要な治療をしますと、症状は消失します。その後、MRI画像診断を受けますと、椎間板の変性、断裂が同じように見られたケースが多々あります。つまり、椎間板の問題が解決していないのに、症状はなくなっているのです。また、椎間板の問題で症状が起こっているならば、日によって変化する腰痛もおかしな話になります。
痛みを起こしているのは腰を支えている筋肉だと思います。
次に、腰椎椎間関節症ですが、ここに関わっているのも筋肉です。通常、骨・関節を動かしているのは筋肉です。この筋肉をコントロールしているのは神経です。
男性の椎間関節症の痛みは、関与する筋肉が過剰に収縮した状態で耐えきれず痛みを発しているのだと思います。これを治すには神経のコントロール異常を正常にすることです。
更に慢性症状の場合、痛みを記憶することがあります。この場合は、記憶を削除する治療を行います。当オフィスではそれが出来ます。
結論:椎間板の問題も、関節症の問題も症状を改善するには、腰を支える筋肉をコントロールしている『神経を正常』にすれば改善するでしょう。
一度治療されることをお薦めします。
2009年12月1日 18時24分
整体ボディーケア
病院の対応は冷たいですね。本人が辛いなら、加療すべきです。
全身を診ないと根本原因は分かりませんが、基本的に問題があるのは脚関係だと思います。症状としては、日頃のデスクワークや姿勢の癖などで腰に出ているだけだと思います。筋肉の緊張やコリを解し、姿勢(歩き方や日常生活での姿勢の癖)を改善すれば良くなると思います。回復の方法については、お話しても出来る整体院が無ければ仕方ありません。また、症状にもよりますが、整体はそんなに長く通うところではありません。良くならないのであれば、違う整体院をお勧めします。当然ですが、改善後はご自分でストレッチや筋トレが必要です。ご自分のカラダはご自分で守るしかありません。
2009年12月1日 18時05分
ひのくま整骨院
大変な腰痛ですね。椎間板の断裂となると足への痺れが常時出ておられるのではないでしょうか?それとも剥離してしまって何らかのときに急激な痛みとしびれに襲われ立てなくなっていませんか?
もしそのような症状がなければ断裂が原因でない腰痛だったんでしょう。ストレッチングとまめに動くような生活をしていくとしだいにきにならなくなっていくでしょう。直接手が下せればいろいろやってあげたいのですが
がんばってください
2009年12月1日 17時52分
文章だけで診てみないとハッキリとは言えませんが仕事等によるストレスは腰痛を長引かせますので仕事中、二時間おき位に軽い体操を薦めます。それから十日間に一度程度、整体に行かれてはどうでしょうか・・・これから寒くなりますので更に辛い痛みを起こす可能性がありますが必ず完治すると思います。
2009年12月1日 17時37分
とき崎歯科医院
多くの人々が気がついていないことなのだが、なぜ体に問題が生じるのか?ということです。様々な治療法が言われているが、どれもこれも根本的な解決に至っていない。なぜなら全てが対処療法だからです。
どうすれば良いか?簡単に言えば、体本来の機能を回復させるということです。ここでその説明をするにはあまりにも膨大で、まちがった認識をもたれても困るので書けませんが、私は必ず良くなると信じています
2009年12月1日 17時24分
心療法院
今までと同じことをやっていたのでは変わりません、半年通って治らないならやり方を完全に変えてみましょう、そもそも同じ症状だから同じ原因かと言えばまったく違う場合もありますので半年通って改善しないのにこれが原因と特定してしまっては可能性を閉ざしてしまっていることになります。原因がわからないなら話になりませんが。まずいくつか考えられる原因をあげましょう、?MRIで発見できないレベルの微細骨折(AK診断により確実に判明します)?血液検査で発見できないレベルの細菌感染(AK診断により確実に判明します)?仙骨の多重変位?膝のねじれ?鎖骨の食い込み?肝臓と腎臓の機能不全による血液の質の低下による筋肉の異常硬化など少し考えただけでもこれだけの原因があるのです。通うところを変えてみることを勧めます。
2009年12月1日 17時13分